グリーン・インフェルノの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 654ページ目

『グリーン・インフェルノ』に投稿された感想・評価

好きだよ、好きなんだ、
好きって言える自分が好き!

イーライ・ロスの「食人族愛」に溢れた「王道食人族映画」。

この作品、表立って人に「好きだ!」とは言い難い、ヘタをするとネットで「人種差別だ!」…

>>続きを読む
Katsuya

Katsuyaの感想・評価

3.7

残念かな…
イーライ・ロス監督の作品は大好きで、「キャビン・フィーバー」や「ホステル」を観てきた僕からすると、グロさが、イマイチ足りない気がする。
キャビン・フィーバーのグロさが、ホステルの人間の恐…

>>続きを読む
livingDead

livingDeadの感想・評価

4.0

昔見た「食人族」がトラウマすぎて、この種の作品を見るの抵抗あったけど、意外と見れた。確かに人体解体シーンとか、目玉抉るシーン(イーライロス目玉好きだよね)とかグロかったけど、村の人がラリってるシーン…

>>続きを読む
ジャン

ジャンの感想・評価

2.0

アメリカの片田舎のティーンエイジャーが 友達と週末に映画館に行って ワイワイ騒ぎながら 見る映画なのかな…
残酷描写も中途半端で イマイチに感じたし 痛みもリアリティも全く感じられなかった。

>>続きを読む
16世紀のスペイン(コンキスタドール)によるラテンアメリカ侵略も、こんなかんじだったのかな。

食人文化と金のための殺戮。
どちらが残虐か判断できない。

想像してたグリーンインフェルノは意識高い大学生が食人族に一人ずつ捕まって調理されていく感じだったのに…!

思ってたのと違ってぐだぐだでした(._.)

前半30分の前置きが長い!ジャングルに行くま…

>>続きを読む

前評判から期待のホラー!

一言で言うと…鮮やかな色彩!ホラーには似つかわしい鮮やかさが怖さとエグさを増して強調され、序盤の餌食となるシーンには『あわわー!!』と思わず声が!

こだりのリアルを追求…

>>続きを読む
マサ

マサの感想・評価

3.8
久々のイーライ・ロス監督作品。
ホステルほどの衝撃はなかったが、これはこれで監督らしい作品だと思う。相変わらずグロいなぁ〜!

先住民に「食人族」のDVDを観せたら大受けで出演を快諾してくれたという出来過ぎなエピソードが本当なら、文化の垣根を簡単に超えるオタクの行動力って凄まじい。中身のない町おこし映画を苦労もせず作る輩は、…

>>続きを読む

活動家を志す学生達が森林伐採を中止させるためにジャングルへ赴くが そこには残虐な食人族の集落があった
という話

この手の映画の見所は 登場人物がどうやって死ぬか なのに 何人も序盤で雑に死にすぎて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事