フューリーのネタバレレビュー・内容・結末

『フューリー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

育ちのいい子が兵士になって、最初は人を殺せなかったのに、仲間と共にするうちに、相手の軍と戦い、軍人になってしまった。でも、5人の仲間たちと行動を共にするうち、戦って人を殺すことが、なんとも思えないく…

>>続きを読む
ラストあたり、敵味方を超えて、人間の良心を感じるシーンが印象に残った。ブラッドピットも新兵も好演

戦車戦にフィーチャーした戦争映画。

人間性を失ってゆき、戦車のごとく殺人マシンと化すノーマン。彼以外各メンバーの人物描写は浅め。
安易なブラピかっこいい!ボス!ついていきたい!っていう思考は苦手。…

>>続きを読む

本作は、『フューリー隊』の絆と、『ノーマン』の成長が、見所ですね。『ノーマン』は、キリスト教信者で、ノミも殺せないような、平和主義者であった。それが、ベッドを共にした、『エマ』が、殺された事で、『ナ…

>>続きを読む

主要人物の人数が抑えられてて把握できる範囲なのが助かったし、キャラクターの造形が好みだった。過剰なゴア表現は控えつつもナチスの狂気が見えるような演出。最後は感動的な演出というよりも主人公の選択に委ね…

>>続きを読む

25/6/15

 戦争映画で戦車兵を描いた映画を初めて観た。印象に残ったのは食事のシーン。戦争中は当然食事が普段のものから変わっていき粗末なものになっていく。食の面から戦争という非日常が侵食してい…

>>続きを読む
銃弾がスターウォーズすぎるけど、銃撃戦に迫力あって面白かった

朝食シーンとそれに至るまでも良かった。ドンが戦争を生き抜いたノーマンって感じのキャラだった

中盤のドイツ人女性宅でのシーンが、常識外れに長い。
なのにそれが必要なのだと物語全体で理解できる。

5人のこれまでの人生や家族のことは何もわからない。
なのに戦争という状況で否が応でも築かれた絆は…

>>続きを読む

最初はブラピ見たいな〜🤩とかいう軽い気持ちで見始めたけど、こりゃすごい。戦争の怖さ、惨さがこれでもかってくらい詰め込まれてる。自分は戦争を経験したことがないから分からないけど、今まで見てきた戦争映画…

>>続きを読む
キャストキャラ濃くて好きですね

あなたにおすすめの記事