私はロシアの文学や映画は重くて暗いというイメージを持っていたため今まで避けてきたのだが、今作の情報を知って何故だか無性に観たくなり公開を待っていた。
やはりテーマは確かに重い。
そしてカタルシスは…
記録用
アンドレイ・ズビャギンチェフ監督。
物語は町の汚れた市長は選挙にためにある土地を買収しようと計画。しかしそこには家族が住む家があるが市長は権力を使い計画を進める。
対抗するため家族の父親は…
闇の深さがもうね
お父さんが威圧的だけどロシアのお父さんはあんな感じなんだろうか
別のロシア映画でもお父さんこわかったし
自分の家を取られない為に大きな権力に立ち向かおうとするけど、ロシアは汚職す…
全然面白くなかったっていうか気がついたら途中からちゃんとみてなかった
でも最後までみても楽しくて嬉しい感じのオチとかではないから別にそれで後悔はない
クジラの骨が急においてあるとこ出てきてよくわかん…
人生ベスト級の映画に出会えた
息を呑む圧倒的映像美と胸が締め付けられる理不尽なストーリーが合わさることで生まれるとてつもないカタルシス
全体的に撮り方が上手い
綺麗でまとまったカメラワークで凄く落…
ロシア北部の小さな町を舞台に、市井の人々と権力を振りかざす行政の対立を描いた人間ドラマ。
ロシア北部の小さな港町。自動車修理工のコーリャは、若く美しい妻のリリアと、先妻との間にもうけた息子ロマと…
映像美もあり、観て良かった。
キリスト教的な意味合い、テーマがあるのか、俺は読み取れないけど、社会の理不尽さを思い切り見せつけられる映画。
冒頭の権力と闘い向かうくだりは不要な気もした。
最初そうい…
© 2014 Pyramide / LM