あの日の声を探しての作品情報・感想・評価・動画配信

『あの日の声を探して』に投稿された感想・評価

ニケ
4.1

チェチェン紛争を背景に両親を殺され声を失った少年とEU職員の女性、微罪で軍に強制入隊させられた青年という立場の違う三者の視点から不条理な戦争を描いたヒューマンドラマ。監督は「アーティスト」のミシェル…

>>続きを読む
-

ちょっと本当に見てらんない映像。閲覧注意。
勉強不足すぎて恥ずかしいけど、なんでまだプーチンがロシアの指導者たることがこの世で許されてんの。99年は10歳でした。リアルタイムでは何も見てなかった。

>>続きを読む
3.6
このレビューはネタバレを含みます

チェチェン紛争の映画は初めて見た

ロシア軍に両親を殺された少年が
EUから派遣された女性職員に保護
されるお話し

少年のかわいらしさやアネット・ベニングの凛とした姿に惹きつけられるものの
少年を…

>>続きを読む
原作のおかげか(とはいえオリジナルの軍隊のいじめは苛烈に演出できている)アザナヴィシウスの中でもマシなほう。
3.9
最後なるほど!?ってなる!ロシア語をこんなに聞くこともないなと思った。主人公の男の子が可愛い。話の繋げ方で最後ぞわっとする。悲しくて辛い話だけど見てよかった映画。
nancy
3.8

映画『アーティスト』の監督と主演女優さん、そして最近観た『めぐり逢い』のアネット・ベニングが出演していたので、彼女の他の作品を探していて見つけた映画。

1999年の第二次チェチェン紛争が舞台。ロシ…

>>続きを読む

簡単に人が殺されている日常…

チェチェン紛争の中、両親を殺された9歳の男の子ハジ
ハジに親身に接するEU職員の女性キャロル
この2人と並行して、ロシア兵となった普通の青年の姿が描かれる

同じ職員…

>>続きを読む
2025年1月 25本目
(31日間無料トライアル 42本目)
ラ
3.6
遠く昔の話では無いんだよな

あなたにおすすめの記事