アメリカン・スナイパーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『アメリカン・スナイパー』に投稿された感想・評価

3.9

この作品は正義とはより悪とは何かについての問いかけのように思った。

最初は国のためだったのが後半は誰かのために人を殺す(人を救うために人を殺す)に変わっていく様子とかその時の感情が見るだけでわかっ…

>>続きを読む
3.5

クリント・イーストウッド監督。狙撃手の物語。国家のために戦地へ向かい、過酷な戦場を体験する。本作実話だったとは。戦争後遺症に悩む人は多くいそうだ。ブラッドリー・クーパーのこういった役ってあまり観たこ…

>>続きを読む

観てる途中からずっと辛かった…。
戦争で巻き込まれる子どもが可哀想すぎて、しかも同じ国の人に報復の対象になってしまった子の映像がきつすぎた。

カイルの心も戦場に行くたびに現地に置いてきてきまって、…

>>続きを読む

大げさ演出も無くサラサラ話を進める
それでも2時間集中を切らさない
さすがイーストウッド監督

銃はただの道具
ドリルや包丁と同じ
使い手次第

兵士もただのサラリーマン
野球選手やウェイトレスと同…

>>続きを読む
nnn
3.8

戦争と日常のコントラストがすごい。
主人公の妻子と手榴弾を抱えたイラクの親子、人生が違いすぎて何のために生まれたのか分からなくなる。
帰還後、PTSDに苦しみながらも前を向こうと生活してたところでい…

>>続きを読む
Ken
5.0
極限状態の戦場と平穏な日常の落差がすごい。銃撃戦の緊張感と緊迫感を持ち帰って心を置いてきてしまう。戦争って悲しいですね。衝撃のラストと無音のエンドロールが心に重くのしかかってくる実話でした。
びー
4.0

実在したアメリカ海軍特殊部隊「ネイビーシールズ」のスナイパー、クリス・カイルの壮絶な半生を描く戦争ドラマ。

祖国のための戦争とはいえ、やむを得ず敵国の女子供を手に掛けてしまったり、婚約者を持つ同僚…

>>続きを読む
3.3
エンタメ映画ではない

イーストウッド作品らしく
世の中の表裏を人間臭く描き
視聴者に問いかける
ドキュメンタリー

悲しいかな
コレも人間社会
4.2
テンポ★★★★☆
物 語★★★★★
演 出★★★★☆
感 情★★★★★
リピ欲★★★☆☆
xavier
4.5

米軍史上最多160人を射殺した、ひとりの優しい父親…
イラクに出征したアメリカ海軍特殊部隊ネイビーシールズ隊員のクリス・カイル。スナイパーである彼は"誰一人残さない"というネイビーシールズのモットー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事