結構ストーリー全体が断片的で、自分で考察しながら補わないと理解出来ないシーンが多かった。
なんでエレノアが浮気を推奨したり、家出したりと不可解な行動をとるのか謎だったけど、全ては子供を失ったことに…
2つあるうちのこっちから観た。
エリナはすでに死んでいるのでは、と思いながら観た。
突然現れ、突然消える。
(2つとも見た後の追記)
2つ観ないとちゃんとわかった感じがしなくて、1個目に観た時…
夫コナー目線、妻エリナー目線と2つあり、こちらから見た。
子供を亡くしてしまった夫婦が、傷が癒えないまま心がすれ違ってしまって、妻が去ってしまう。
どんな理由で子供が亡くなったのかは分からないけど…
とりあえず42分見てきた時点でコナーの自己中心的なイメージは強まる一方
理由も分からず、夫婦の亀裂のまま物語が進む
エリナーは子どもの亡くしたショック?
“エリナーの愛情”を見ると分かるのかな?
…
海外映画あるあるの謎たちの1つ。
寝起きに置きっぱなしのコップの水を飲む。汚いだろ。
エレノアサイドよりは好きかも。
でも別にあわせて3hかけて両サイドからの話を見なくても別に良かったかなという感…
視点によって二部作に分かれてるっていう構成もだし、この作品の雰囲気も結構すき!
本当にエリナーが何考えてるかわからないので2作目が楽しみ
食い逃げ追いかけるところが好き
逆玉でお店開いて妻捨てるお…
エリナーからの一方的な別れだったと知ってから見るとコナーの扱いが不憫すぎる
1人で子供用のおもちゃ整理させるの残酷だ
2人目の視点として描かれるのかなと思ったけど
所々人物の配置やセリフが違ってい…
2本で1つの作品という映画。こっちの"Him"は"Her" のすぐ後で見た。ほぼ同じ系列を追うのだけど物語に深みが増して、2本で本当の完成だと思った。そして二人の記憶(=同場面のカット)に微妙な違い…
>>続きを読む©2013 Disappearance of Eleanor Rigby, LLC. All Rights Reserved