役者が監督をやる時って、どちらかというと役者目線、キャラクター目線かなと思うのに、どちらかというと撮影や演出に重きを置いている。
ワンカットワンカット絵画のように凝っていて、閉塞感のある町、奇抜な建…
このレビューはネタバレを含みます
ゴズリングが幼少期に感じた、母の周りにやってくるオオカミのような男たちの纏うどす黒いエネルギー渦巻く映画でした。
ゴズリングの母親は女手一つでゴズリングを育てた逞しい女性で、とても美人だったそう。
…
なんも分からんかった……レフンの影響が強いことはわかる。シアーシャ・ローナンは最高。ショットも結構強くて印象的なのでそういう意味だと退屈はしない。が、やっぱり難解というか分かるように作ってない感は強…
>>続きを読むほぼゴーストタウンなデトロイト郊外に生きる親子。廃墟で銅線を集める息子、失業した母親はそれぞれトラブルに巻き込まれる。恋人から「ロスト・リバーの呪い」の話を聞いた息子は湖底に沈む町へと向かう…。現時…
>>続きを読む哀しさで逃げ出したくなるけれど、気になって最後まで観てしまった。
人間、何かに執着し続けるとろくなことないというところだろうか。
最後に「え、それ?」とツッコミたくなる以外は案外嫌ではない。謎のまま…
クリスティーナ・ヘンドリックス関連でこちらの作品も鑑賞。監督、脚本を務めたのはライアン・ゴズリング。
世界観はとても好き!色使いや音楽が雰囲気出してて良かった😊
でもよく意味がわからないとレビュー…
ライアン・ゴズリング初監督作品!
これねー、意外と言ったら失礼だけど良かったよ!
レフン×リンチって感じで個人的には凄く好きな世界観。
色が綺麗で、ストーリーはミステリアス。
意味わかんない…
©2013 BOLD FILMS PRODUCTIONS, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.