VHSコレクターや映画関係者たちがVHSについて語るドキュメンタリー。
映画だけでなく、エクササイズビデオやアダルトビデオにまで焦点が当たっていて面白い。コレクターの部屋を観るのは好きなので、そこも…
世代的な限界からレンタルビデオ屋を知らずに育った自分には未知の世界で面白かった。視聴困難な作品を観る「手段」としてではなく、コレクター的な観点から掘り下げていく本作の視座がもうマニアック。
確かにあ…
中原翔子って代表作ビジターQなの?
VHSマニアたちがVHSの過去の栄光から、自分のお気に入りの作品とか思い出とかを延々と喋っている映像。
やっぱりVHSマニアたちが行きつく場所は芳ばしい映画なのか…
ゴミすて場やガレージセールでのレコードとカセットだとカセットでのほうがクズをかってしまいがちなのはなぜだろう。へんな持論だがカセットだと海賊版どころかときに録音しかけの生テープさえうられていてそれさ…
>>続きを読むVHS愛に溢れた映画(笑)。
アメリカの一部で盛り上がっているらしい。
VHSのみの名作(迷作?(笑))があるらしく。
ながら視聴。
レンタルビデオ屋に返す前に巻き戻すのはエチケットというような…
"擦り切れる"このノスタルジーをご存知だろうか?
音楽メディアの世界でカセットテープが1周だから2周だか回って再ブームとなってVHSの再ブームはまだ来ていない。
ただ考えて欲しい。ストリーミング全…
「ネバークライウルフ」
「バーニーズ あぶないウィークエンド」
「ブラッディ・ガン」
「ジャグラー/ニューヨーク25時」
大好きなんだけど日本ではVHS(LD)でしか鑑賞できない映画。
そんな個人…
(C)Imperial Poly Farm Productions