ぼくを探しにのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『ぼくを探しに』に投稿されたネタバレ・内容・結末

マダムプルーストの怪しいハーブティーとマドレーヌで夢想状態へトリップするところはマルセル・プルーストの「失われた時を求めて」を彷彿をさせる。フレンチエスプリのきいたあらゆるジャンルの音楽と記憶の旅に…

>>続きを読む
カラフルで可愛くてアニメーションの様な風変わりで愛しい世界を描いた作品でした。

全体的に三拍子(六拍子も?)の音楽が多用されている。ウクレレで何度も演奏されるのは六拍子かもしれない。
そのリズムで記憶を取り戻す物語が退屈ではなくなっている気がした。

記憶を探る時、何が出てくる…

>>続きを読む

何となくアメリみたいな雰囲気のフランス映画🇫🇷
マダムプルーストの部屋の庭が緑いっぱいで綺麗。大木といいお墓といい自然を魅力たっぷりに写してる。
回想シーンは最初よく分からなくて、写真を切ってるのも…

>>続きを読む

事故からしゃべれなくなった青年が、過去や現状を許し自分の人生を歩んでいく話。

お話全体は少しコミカルかつファンタジー要素があります。

心理学的な話になりますが、自分を支配する存在(精神的にも)か…

>>続きを読む
ウクレレのメロディーは癒し…。
エンドレスで弾いてみたい。
ウクレレ習おうかな♪

音楽と記憶の結びつきはどうも強くて、嫌なことも楽しいことも思い出させる。
言葉を発さない彼にとって表現の一つだったピアノに両親が潰されたなんて皮肉なものだ。

セリフはなくても感情が伝わってくる表情…

>>続きを読む
音楽がところどころ入ってきて
その曲がどれも良かった
絵本の中の話って感じだった

『イリュージョニスト』『ベルヴィルランデブー』が好きだったので気になって…。

実写でもやっぱり好きな雰囲気。
喋らないピアニストという魅力的な主人公。グリーンがかった瞳が印象的。

ハーブティーと…

>>続きを読む
こういうこと?って考えさせられる不思議な映画だった

理解力ないだけか、、笑

フワフワした気分

あなたにおすすめの記事