グッド・ライ いちばん優しい嘘の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『グッド・ライ いちばん優しい嘘』に投稿された感想・評価

3.8

見やすい。そしてハッピーだから社会派系苦手な人にもおススメです。

日本での難民受入れ制度は本当に恥ずかしいくらい少なく、認定者も28人と再会位。
そもそも申請者が少ないのは可能性が低いから。ちなみ…

>>続きを読む
4.5

1980年代、アフリカのスーダンで発生した内戦で家族や友人を失った子供たち『ロストボーイズ』

前半は、内戦から逃れ孤児となったマメールとその仲間たち。戦火を逃れアフリカ大陸を歩き続ける子供たちの過…

>>続きを読む
3.8

最近ニュースでみる難民問題がよくわかるGoodな1本

スーダンの内戦で難民となって米国に移住してきた兄弟たちの奮闘と家族愛、彼らの受入れを支援する人たちとの友情のストーリー。

最近ニュースを見て…

>>続きを読む
tai
3.5
正反対の世界に生きる人々の出会いが生んだ驚くべき実話をもとにしたヒューマンドラマ

正規ルートの移民。
初めて見るものに対するリアクションがかわいかったw

その嘘は優し過ぎるやないか…
4.9

第二次スーダン内戦で難民となり、アメリカとスーダンの協力でアメリカ各地に移住した若者たちロストボーイズの実話を元にしロン・ハワードが映画化🔰

とても好きな映画でした♡🥴👏

バスで知らない金髪の女…

>>続きを読む
sunny
4.4

これは名作でした。
スーダンの難民について描いた作品で、当事者が演じているという部分にも価値があると思いました。
難民の辛さなども描かれているのですが、それ以上に異文化理解を的確に描いていて、いかに…

>>続きを読む

ちらほらレビューを見かけて気になっていた作品を事前情報なしで鑑賞。パッケージ写真のリース・ウィザースプーンで勝手にハートフルコメディかと思っていたら、オープニングから不穏な展開。恥ずかしながらロスト…

>>続きを読む
4.3

Haruka823さんとのデートムービー🎥💗

スーダンの内戦により、両親を失った少年マメールとその兄妹たちは1000km以上もの距離を歩き、命がけでケニアの難民キャンプに辿り着く。「ロスト・ボーイ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事