はじまりのうたに投稿された感想・評価 - 10ページ目

『はじまりのうた』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

グレタが分かりやすいどれかを手にいれず
強い自分とこれからの未来を手に入れたことが何よりも最高
人間性に優れていて思いやりもある

maroon5好きとしてはアダムの歌声と演技を観れて嬉しかった

満足度の高い映画。
登場人物みんながハッピーで終わる!
曲も良いっ!
みんなでひとつになって、素敵なものを作る様子は、言葉にできない良さがある。素敵な雰囲気。
あと、街の雰囲気・喧騒もアルバムに閉じ…

>>続きを読む

ジョン・カーニー監督の音楽ドラマ。
徹底してドキュメンタリータッチにしていたのが印象的だが、この作品は演出を含めてドラマを完成させている。

冒頭バーで歌ってくれと急かされる女性。
キーラ・ナイトレ…

>>続きを読む
KT77

KT77の感想・評価

-
ギターに色んな楽器の音が加わることで表現の幅が広がっていく様子に、一人じゃなくてそこに色んな人が関わっていって人生の幅が広がっていく様子が重なる。

音楽って良いなと思わされる作品。
TSUTAYAで目について借りた。路地裏の収録のシーン、歌う子ども達がよかった。
ちゃ

ちゃの感想・評価

4.0

キーラナイトレイが頭クラクラするくらいかわいい。

「音楽の魔法だ。平凡な風景が意味のあるものに変わる。陳腐でつまらない景色が美しく光り輝く真珠になる。歳を取るほどこの真珠がなかなか見られなくなる」…

>>続きを読む
しょー

しょーの感想・評価

4.4
グレタとダンの出会いによって2人の人生が変わる。

彼氏に浮気されたグレタの曲をたまたま聞いたダンと共にアルバムを作る話。

挿入歌が先ず素晴らしい。
1番好きなのは「coming up roses」
四日くらいかけてみたから
所々曖昧やけど好き
こーゆうの好き
モネ

モネの感想・評価

4.0
キーラ・ナイトレイのlost starsとcoming up rosesが好き


音楽映画の名手、
ジョン・カーニー監督作品です。

『ONCE』『シングストリート』と比べると、洗練されてスタイリッシュですね。

ジョン・カーニーの音楽三部作の中で1番ヒットしたとか。


ニュ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事