【自分の見方が悪かったです。】
地上波で深夜に放送されていたので、録画して鑑賞しました。
日本語吹き替え版だったので、演技の善し悪しはどうこう言えません。💬
あと、エマニュエル・ルベツキさん(代…
うまくやろうだとか評価されようだとか、そういう力みがなくなったときにだけ、万事うまくいくんでしょう。何事も脱力が肝要です。とはいえ最近は力を抜きすぎている自覚があります。手は抜いていません。ただずっ…
>>続きを読むカメラの動かし方が独特で面白かった。ところどころ映画の知識が足りずに理解できないところがあり、それは残念だった。
普段から飛ぶアクションをしていると、酒を飲んだり夢現つな時に、ふと飛べる気がしてしま…
主人公根っからのネガティヴ思考すぎるあまりに、しかもよりによってグサグサと傷口を抉られるようなプロットで、そりゃあ心も病んでいくばかりよな、、という気持ち。
トイレットペーパーの切れ端で口を拭うこ…
面白い。落ちぶれた俳優が再起を試みる系の映画はよくあるが、その中でも特異で個人的には好き。
長回しと俳優たちの演技。そこまでハリウッドスターという訳ではないが、(勿論有名だが)演技に定評がある俳優…
かつてヒーロー映画「バードマン」の主役として一世を風靡した落ち目の俳優リーガンが、舞台俳優としてブロードウェイ進出に挑む中での精神的苦悩を描く
かつて演じたヒーローの存在に囚われ続けるリーガンの哀…
終盤にCGバンバン使ってドンパチやるだけの映画を批判するような場面があるが、ヒーロー映画がイケイケだった当時に観る場合と、ヒーロー映画の衰退が言われている現在に観る場合で、受け取れるメッセージの量が…
>>続きを読むかつて主演した大人気スーパーヒーロー映画の「バードマン」のイメージが払拭できずに、その後は鳴かず飛ばずの俳優人生を送るリーガン。再起をかけて映画を製作しようとする。映画好きなら一度は見るべき作品で素…
>>続きを読む長回しの映画
息が詰まるかなと思ってたけどサントラあるとこないとこ使い分けてたし、ドキュメンタリー観てる感覚になった。場面の展開もうまい。定点での夜空が明けていく様子とか、ドアの開閉とかでメリハリが…
© 2013 Twentieth Century Fox. All Rights Reserved.