バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)の作品情報・感想・評価・動画配信

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)2014年製作の映画)

Birdman or (The Unexpected Virtue of Ignorance)

上映日:2015年04月10日

製作国:

上映時間:119分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 主人公の過去の栄光に苦しむ男性の物語
  • ワンカット撮影風の演出が臨場感を生み出し、ドラムの音楽が独自の世界観を作り上げる
  • マイケルキートンの演技が素晴らしく、エマストーンの美しさも光る
  • 現実、理想、幻覚が混同する展開が面白い
  • 長回しでの緊張感と息の詰まる感じ、音楽で煽り、カットを気付かせない滑らかな次のシーンの入り込み全て素敵
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』に投稿された感想・評価

Hario
4.0

やっぱりイニャリトゥ監督は素敵だった!今までの作品同様に人間臭さを描いているのに、斬新な撮影と編集と音楽で、新境地を観た感じ。Viva¡ Mexico! イニャリトゥさん、ルベツキさん本当に素晴らし…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
よくわからなかったのでもう一度見たい
USK
3.7
最近不条理がお気に入りなので見返し
ワンカット風の映像は技術的に優れているんだろうというのはさておき、現実と妄想の境を曖昧に見せるのに効果的に働いてるように感じた
わかりやすい面白さはあまりなかったけど、なんかよかった。特に残り20分。
カイ
3.8
幻覚と現実の境目が曖昧な作品はすき
ワンカットなのかこれ、いい意味で短く感じた
アメコミ映画大好きだけどこの映画の意見もわかる
たろ
2.5

想像と違ってかなりスタイリッシュ
面白さは全然感じられなかった

ハリウッドが好きそうな脚本だなー

ワンカット風にしている意義が全然わからん
カットが無いせいで間延びした印象を受けるしむしろマイナ…

>>続きを読む
miyaG
3.8
面白かった。マイケル•キートンといえばバットマンだもんね。実際の彼とも重なる部分あるんだとしたら、よくこの役受けたなと感心する。現実と妄想が混沌としてく感じは、パーフェクトブルーを感じた。
tk.y
2.5
記録用
3.5
このレビューはネタバレを含みます

①終盤までワンカットのように進むカメラワークがスゴイ
②リーガンの悪どさと不憫さが、めちゃくちゃ人間臭くて良い
③多くのマーベル俳優が、ヒーロー映画とは違うキャラクターを演じているのが新鮮

【所感…

>>続きを読む
3.7

ワンカット長回しでの撮影が面白かったからなんか見入ってしまった

ヒーロー映画でヒットしたあとの落ち目俳優って設定がリアルだった

メインの俳優が
バットマンとハルクだし
エマストーンはスパイダーマ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事