このレビューはネタバレを含みます
作品ちゃんと知らなかったので映画から。
(原作を先に読むと改変の差が気になっちゃいそうなので)
アルジャーノンがネズミってことしか知らずに見たけど、主人公のシャルルが投薬後にIQが上がり、周りの自…
このレビューはネタバレを含みます
もっと意外性を期待してたけど案外予想通り、映画だからかな、原作本を読んでみたい気もするけどかなり重めらしいので躊躇
IQが高くなったとしても幸せになれるとは限らない
他者からの評価と幸せは無関係…
個人的に名作と聞いていたけどイマイチ気持ちはのらず、絶賛とは言わないまでもIQの前後を描く作品として切り口としては良いと思った。
IQ低い状態で見る世界と、IQが高い状態で見る世界の落差、「知って…
発達障害により
IQ60で知恵遅れの
主人公シャルルが投薬によりIQ190の天才に
普通以上の知能は果たして幸せなのか??
貧乏人とお金持ちの話にもちょっとだけ似可寄ります。
貧乏だけど仲間や…
😢
せつない...
タイトルは有名であらすじは知ってたけど、初めてみた...
原作読んだことなかったけど
読んでみようかな...
借りてきたdvdに収録されている
作品解説が、詳しいおかげで今…
小説が凄くてどうしても映画が見たくて久しぶりにDVDを買いました。IQが上がって天才になっただけで感性は乏しいから人間関係が上手くいかない、医者に言っても中断はダメと言われる、コントロールが効かずに…
>>続きを読む本を読んだので記録
①白痴から天才、天才から白痴の描写が見事。読む以前はIQを得ることによって全て解決するものだと自分も思っていたけど、人との付き合い方、恋愛等の社会性はIQだけでなく、そのIQを…
見たかった作品!
配信でもなくて、近くにあるレンタル屋さんで借りました。
IQ低い時の彼が魅力的に見えて、薬を投与して知能も高くなるにつれて、人に対しての優しさが失われていき、攻撃的な人間に変わって…