"この街から抜け出すには自殺しかない" 恐怖のノンストップ親切!世話焼きにも程がある!もみくちゃになっていく主人公に最初こそハラハラしたものの、段々と もうどうにでもなれ!ってこちらまで自暴自棄にな…
>>続きを読む田舎町で教師やってる主人公、シドニー行くためとりあえず電車で移動開始。立ち寄った先の街で賭けに溺れてすかんぴんになるも、やたらと優しい街の人たち。金の話なんてそっちのけで主人公にしきりに酒を勧めてく…
>>続きを読む村ホラー映画だと思って観てたから全然襲われる気配もなく田舎の飲んべえ達のどんちゃん騒ぎをひたすら見せられて面白さを見出せなかった
1971年製作なのに2014年劇場公開ってところで変に期待してたのも…
とある田舎町にやってきた男が酒に溺れ、賭博に狩りに、最後には……
こんなに酒を飲みたくならない酒映画があるのかよ。
酒気が画面から臭ってくるくらい酒を飲んでいるシーンで溢れかえっていて、こちらが酔う…
休暇は最高だった。
田舎の学校教師ジョンは、休暇を使ってシドニーにいる彼女に会いにいこうとしていた。向かう途中に訪れたブンダンヤバと呼ばれる町で様々なことに触れる。
『ランボー』のテッド・コッチ…
⚠︎閲覧注意⚠︎
「ランボー」のテッド・コッチェフ監督作品
タイトルとジャケ写に惹かれて鑑賞
後から知ったけど、当時試写会に参加したマーティン・スコセッシ氏が「凄まじいほど不快な映画」と言ったとか言…
酒飲めない&ギャンブル嫌いな自分は、ホント理解不能。何なのこの街。
妙に馴れ馴れしくてビールビールしつこいの辛い。郷に入っては〜って言うけれど限度あるっしょー。
でも何だろう、不思議な感覚。
不快…
© 2012 Wake In Fright Trust. All Rights Reserved.