「ランボー」の監督テッド・コッチェフの1971年のオーストラリア映画
胸クソ映画としても有名ですが大人の夏休み地獄(天国)巡りのような作品ともいえます
実にバイオレントなカルト作ですがどこか人間の本…
テッド・コッチェフ監督作。
1971年にオーストラリアで制作されたテッド・コッチェフ監督のカルト映画で、とある町に立ち寄った教師の堕落と錯乱を描いた異色ドラマです。
オーストラリアの片田舎で小学…
とある田舎町にやってきた男が酒に溺れ、賭博に狩りに、最後には……
こんなに酒を飲みたくならない酒映画があるのかよ。
酒気が画面から臭ってくるくらい酒を飲んでいるシーンで溢れかえっていて、こちらが酔う…
酒飲めない&ギャンブル嫌いな自分は、ホント理解不能。何なのこの街。
妙に馴れ馴れしくてビールビールしつこいの辛い。郷に入っては〜って言うけれど限度あるっしょー。
でも何だろう、不思議な感覚。
不快…
360度荒野ですと告げる冒頭から、寂寞たる雰囲気。
予備知識なく観ていたので展開を予想できなかったのだが、主人公は「閉塞をやり過ごすに長け、共喰いや共倒れの一線だけは死守するホスピタリティ豊かな人々…
このレビューはネタバレを含みます
田舎の学校で教師をしているジョンは、明日から休暇を取ってシドニーで待つ恋人・ロビンに会いに行く予定。
いつものバーで一杯やりながらマスターと談笑して出発。
ヤバという町に着く→ホテル取ってバーへ行き…
ジャケットが気になってしょうがなかった。真ん中の目にコイン入れたオジサンが…
ランボーのテッド・コッチェフ監督が描く酔いどれカオス映画(1971年作)。
休暇である田舎町に寄った主人公。そこで酒…
© 2012 Wake In Fright Trust. All Rights Reserved.