記憶探偵と鍵のかかった少女に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『記憶探偵と鍵のかかった少女』に投稿された感想・評価

ayn
3.5


この邦題ヒドイ、
U-NEXTの表示だと金ピカで
余計にヒドイ🥲

こども向けファンタジーかと思ったよォ
無理に邦題つけなくても、、🫠🫠

って勿体なく思うくらいには
おもしろかった🙌🏻

アナ賢…

>>続きを読む
Y
3.3

このレビューはネタバレを含みます

んー。この手のタイプによくありそうなイメージのアメリカ映画。ボーッと見てあーって終わっていった。

普通に楽しめた。設定がおもしろいと思う。
でもなんかちょっと惜しい感はある。

詰めが甘いと言われてるのもわかるし、なんとなく読めてくる。
でもそれはそれで、自分も没頭して騙されるってよりは俯瞰で『…

>>続きを読む

超能力が犯罪捜査等に活用されている世界
他人の記憶を見ることができる記憶探偵の主人公は奥さんを亡くしてから働けずにいた
2年ぶりの仕事は食事を拒否する16歳の少女にご飯を食べさせることだった

少女…

>>続きを読む
薄々そうじゃないか(?) と思ってたら…。。

シックスセンス、シャッターアイランド、アサイラム 、、とかそう言う系統。こういうのをあまり観てないなら、かなり面白いと思う。
3.5
マークストロングが人の記憶に入って真実を探すという設定に
ラストはちょっとどんでん返しwやられたな。
タイッサ・ファーミガがひたすら可愛かったわ
3.1

邦画の題名がよくないと思う、洋画は「mindscape」だからそのままで良いような。題名のせいでチープさが出てしまっている気がする。。。
トラウマを持った主人公(あるある)が事件解決に翻弄!
途中ま…

>>続きを読む
tokes
3.5

他人の記憶に潜入するという特殊な能力を持つ「記憶探偵」ジョン・ワシントンを「」キングスマン」のマーク・ストロングが、演じる。探偵が上手か?依頼人の美少女が上手か?画面に映されるものは全て真実なのか?…

>>続きを読む
3.8
まぁ面白かった。
アナの目が、初めから
ジョンより上手を感じさせた。
やっぱり騙されてたけど、
潔白を証明してくれたから
ホッとした。
3.3

記憶を見て事件を解決するけど、すぐに解決できるわけではないし、記憶を書き換えられるしで大変。

アナがサイコパスなのか普通の人間なのかを探るんだけど、主人公の気持ちが完全にアナに向いてるから騙されち…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事