前作に2.0付けたやつが懲りずに続編観たら。
なんでだろ…『MEG ザ・モンスター』観た時と同じ感じ…全然入り込めない。。
吹替陣が豪華でアニメ観てる気分になるのは嬉しいけど、それぞれのキャラが立た…
前作『パシフィック・リム』の10年後を描く続編。
やたら中国色が強くなっているのは(特に批判という意味ではなく、純粋に見たままの意味で。悪しからず)、製作会社のレジェンダリー・ピクチャーズが2016…
映画館で鑑賞(吹替え)
前作の主人公が出なかったのは、残念。
ロボットがいっぱい出たのは、嬉しかった。
前作は夜や海底で戦うのが多かったが、
今作は市街地戦が多かったのも良かった。
あと、ス…
2018年公開作品吹替観賞。
うーん、前作は大好きなんですが、今作はイマイチ乗れなかったかな。
監督が代わったっていう事もあると思いますが…。
白昼の戦闘シーンが増えたことはプラスポイントですが…
パシフィック・リム2作目。
裂け目を閉じ平和が戻った世界に再び巨大怪獣が現れる。
若い世代の巨大ロボットと巨大怪獣の闘いは面白かった。いろんな武器や闘い方があり飽きない。前作と比較してみるより、単…
全く期待していなかったので前作と比較せずに楽しめますたヾ(*´∀`*)ノ💕前作は夜間の戦闘🌙で光の演出などにこだわりの『ギレルモデルトロ感🦋』がありましたが今作では(敢えてだと思うけれど)全く趣の違…
>>続きを読む続編の作り方を間違えたらこうなる、って典型。
熱さも濃さも面白さも、まるっとまとめて全体的にうすーくうすーく薄めてみたらできあがりました的な作品。
そりゃこんだけ金かけてるんだから、映像的な見ど…
パシフィック・リム、2作目。
10年前の最終決戦で時空の裂目を閉じ怪獣との闘いとも終止符をうった世界は、復興へと力を注ぐなか…
イェーガーの自作…凄いです。どんな頭脳をもっていたら作れるのか(汗…
MX4Dの座席が動いた瞬間に万歳三唱( ノ^ω^)ノ ついにイエーガーの操縦士デビューした気分!何なら飲み物が吹きこぼれるのも覚悟であと3倍くらい衝撃を加えてくれても良かった。この重量感はアベンジャ…
>>続きを読む(C)Legendary Pictures/Universal Pictures.