世代間ギャップでも学び合うことがある。1人の人間が全てを変えていく。また、世代を超えての友情というのを感じさせてくれる作品。
若さが全てではない。経験や知恵(先人の)は顔を上げさせてくれる。
目の…
エンターテイメントとして見る分にはかなり面白い。
個人的にこの映画の魅力は2つある。1つ目は、ロバートデニーロのこれまでの人生経験を活かし、老後の生活を豊かにしていく様。2つ目は、ロバートデニーロ…
初めてレビューを書かせていただきます。
映画『マイ・インターン』を見させて
いただきました。『プラダを着た悪魔』を
見てから、女優のアン・ハサウェイ繋がりで
見ました。どちらもビジネスウーマンの
…
アンハサウェイがインターン生なのかと思ったら、まさかのロバートデニーロがインターン生。そこからおもしろいし、最初は偏見でみんなベンのことを見ていたけど、やっぱり伊達に歳を重ねていないだけあって、徐々…
>>続きを読む日常の一コマが丁寧でありつつスムーズに描かれているからか、後腐れのない爽やかさを感じる。
#プラダを着た悪魔に引き続いて観ると
アンハサウェイが出世した感覚にもなるのかも?
ただ、ここではやっぱりロ…
女子が憧れるような理想てきな女性を演じてるアンハサウェイ♡
美人で仕事も順調、家庭もしっかりもっててとにかく完璧\( ¨̮ )/
かと思いきや、そんな完璧な彼女にもいろいろ悩みはあって、インターン役…
プラダはサクセスストーリー
インターンは成功後のストーリー
個人的にはプラダを着た悪魔
の方が好きだったなぁ
でも、服を見るのも家の内装や
インテリアも可愛い
なにより、インターン役の
おじい…
©2015 WARNER BROS.ENTERTAINMENT INC.AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC ALL RIGHTS RESERVED