しあわせはどこにあるのネタバレレビュー・内容・結末 - 6ページ目

『しあわせはどこにある』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最後、幸せとは悲しみ、不安、喜び全ての感情のオーロラであることがわかったシーンで号泣した。


今日、身近な幸せに気づかずに遠くの幸せを求めていた事に気付いた。今日やっと身近な幸せに気づくことができ…

>>続きを読む
なに不自由なく生活してる精神科医が、幸せとは何かを探しに旅に出る話。

場面の移り変わりの画が可愛く、いい言葉が沢山ある映画でした。
_______________
何人が覚えているだろう?

子供の頃の
何もかもが幸せに満ちていた瞬間を

あのキラキラと
きらめいてい…

>>続きを読む




完全にサイモンペッグ目当てで見たけど
好きな映画だった🎟

•Making comparisons can spoil your happiness
•Listening is loving

>>続きを読む

しあわせはどこにある。

タイトルの名のとおりに、しあわせを探しに行く旅。
行く先々での人々の幸せ、一人一人違う幸せ。幸せとはこうであるべき、という今、世の中を覆いはじめている凝り固まったものに光を…

>>続きを読む

おペグちゃんいつにも増して可愛いねぇ❤️
トータルで見るといい映画で後味も爽やか。
素敵ねぇ。

パスポート写真の半目。
飛行機の真似。
おぼんのボォオオ〜ン!って音から中国に繋げるの上手やった。

>>続きを読む
Love is listening

心に残ることばとなりまひた
個人的には
ロストイントランスレーション
ぽくもあって、このみだった。

映像美もあり
ステキな言葉もありよかった(^^)

愛する人を失うことに恐怖を感じる。愛する人を失ったと感じた時、悲しみを感じる。 それらを乗り越えて愛する人の側にいれた時、喜びを感じる。
最後のシーンで恐怖や悲しみ、喜びという感情を切り離して考える…

>>続きを読む
途中までよかったのに終わり方がイマイチ……

元恋人の説教は非常に良かった…

聞くことは愛すること。
ヘクターのノート可愛い。

幸せは探すのが目的ではなく、何かに熱中したり集中することで得られる副産物。

中国、アフリカ、そしてロス、、旅に出たくなるなあ。

み終わったあと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事