レヴェナント:蘇えりし者のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『レヴェナント:蘇えりし者』に投稿されたネタバレ・内容・結末

映像美すばらしい。
ずっと寒そう。
ディカプリオの鬼気迫る演技で最後まで見れたが楽しい描写が一切ないのでかなりしんどい。
復讐できても、息子が蘇るわけでもないので本当にしんどい作品だった。

なぜ映画館で観なかったのか…
ワイドサイズと広角のような視点で大自然をまざまざと映し出し
坂本龍一も作曲に参加した音楽が美しく響く
レオ様とトム・ハーディの熱演に鳥肌が立つ

寒い冬がやってきたら観…

>>続きを読む

映像のクオリティや音楽、ディカプリオの演技、役作りはすごいと思うけどストーリーはテンポが良いと言えずそんなに刺さらんかったな〜、ぶっちゃけ「ハンター集団の基地のシーン要らんくね?」と思ってしまう自分…

>>続きを読む
なんの映画やねんと思ったら実話なん?知らん。自然の映像が綺麗だった。痛々しさとバランスが取れていた。いいや、取れてへんわ。(ソラ)

辛い怖い痛い寒い熱いが休む事なく続き過ぎて微笑すら一度もなく眉間に皺が寄りっぱなしになる作品だった。クマの襲撃と置いていかれて生還はヒューグラスの実話なところがまた怖い。
昔の美しい感じではないけど…

>>続きを読む
人や獣との戦闘シーンは迫力あり(揉み合いにも緊張感がある)
物語はすごく予想通りな展開。精神世界的描写が多すぎる。
レオさまの目がやたら青い。
冬の景色が美しかった。
熊に勝った時点で、彼は今後
何があっても乗り越えられると思った。

私だったら熊の時に死にたい。
いや、熊に襲われるより前に…

................................................................................................
レオ…

>>続きを読む

序盤からラストまで、これでもかという程の苦難が主人公のヒュー・グラスを襲う。これだけ過酷な役を演じきったレオナルド・ディカプリオが念願のアカデミー主演男優賞を獲得できたのも納得の演技だった。

圧倒…

>>続きを読む

いや…こんなん(即)死ぬだろ…の連続。
ここまでして生に執着するその気持ちが、私には分からない。
恵まれた生活をしているからかな。
極限状態になったら私もそう思うのだろうか。思わないだろうなあ、多分…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事