レヴェナント:蘇えりし者の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『レヴェナント:蘇えりし者』に投稿された感想・評価

1.6
寒さへの耐性エグすぎ
やたら川の中入るし、雪の上で寝てたら死なないのかな

ディカプリオVS熊、という情報の欠片や
オスカー云々だけは公開当時から知っていたのですが、
なぜか未見だった今作。
最近の各地で熊出没というニュースに触発されてついに鑑賞。

ディカプリオが一匹狼型…

>>続きを読む
4.0

ずっと観たかった…!!

「息が続く限り戦うのだ」



色々な種族に分かれていて、それぞれの目的によって戦っているサバイバル

序盤から結構戦い方は生々しく、所々観ながら叫んでしまった

しかし、…

>>続きを読む
左舷
4.0
面白かった、ディカプリオかっこいい
クマ怖すぎる笑、傷口が痛々しい
仲間は見ていてイライラした
あの瀕死の状態から復活すんの生命力高すぎてすごい
馬の臓物取って寝袋にするの衝撃だ
4.0

北国育ちで最近故郷で熊被害が相次いでいましたで、確か「熊」との格闘が有ったはずというきっかけで観ました。
やー、すんごい、すんごいとにかく凄まじくてわいやでした。
アウトドアが苦手なもんだからこそ、…

>>続きを読む
生命力えぐいな
卑怯なやつはたとえ過酷な状況でもクソや

ケツ・デカプリオの悲願のあかでか主演男優賞受賞納得だわね!
5.0

これはめちゃくちゃ映画館で観たかったかも🥲🥲🥲🥲🥲キャストも映像もすごすぎて圧倒されっぱなしやった🥲🥲🥲
ディカプリオはもちろんやけどトムハーディとドーナルグリーソンとウィルポールター🥲🥲🥲🥲🥲なん…

>>続きを読む
ちこ
3.5
映像 景色 雪の中の孤独は好みだけど、ちょっと冗長に思えて映画館のデカい画面ならいいけど。
SAKI
3.5

ディカプリオが悲願のアカデミー賞主演男優賞受賞も納得の迫真の演技です。が、ここまで辛い思いしないと、獲れないのかアカデミー賞。レオ様お疲れです。

たぶん、ほぼ全編ロケなんだろうけど、風景にCGも使…

>>続きを読む

連鎖が時間的な資質をもつのに対して、断絶はどこか空間的なところがある。

そして、処女作『アモーレス・ペロス』(2000年)から『バベル』(2006年)へというフィルモグラフィのなかで、この時間的な…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事