パージ:アナーキーに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『パージ:アナーキー』に投稿された感想・評価

む
2.5
イライラする登場人物が多すぎて、ストーリーや映像に入り込めなかった
ストーリーの掘り下げが思ったよりもあっさりしていて、残念
怖いマスクとか街の様子とかの雰囲気はよかったのになぁ
8787
3.0

2回目の鑑賞。

フランクグリロの人が良すぎる。
赤の他人助けてないで自分のパージ優先しろ。

助けられた側が図々しいのも腹立つ。
黒人娘がウザすぎるし、黒人母の「車は無いの」の時点で撃ち殺すだろ普…

>>続きを読む
Zazie
2.2

「パージ」の発令後、車のタイヤがパンクし、逃げ遅れてしまった夫婦。何者かに拉致されそうになったところを武装した1人の男に助けられた貧しい母娘。男は「パージ」の状況下を利用し、息子を事故死させた犯人に…

>>続きを読む
紫翠
2.9

このレビューはネタバレを含みます

前作は家の中だけがメインだったのでパージ中に外で逃げ回らないといけない緊迫感があってよかった。

レオ以外パージに参加するつもりはないけれど置いてかれるのも怖いし、レオも目的がある割には足手纏いなの…

>>続きを読む
3.0

シリーズ2作目
前作は家の中のみで展開していたが、今作は街全体が舞台となりスケールが広がった
息子を殺され復讐にパージを利用しようとする主人公が、パージから逃げる人々を守りつつ抵抗していくが、皆んな…

>>続きを読む

設定と視点としては満点。

みたいとこ見れたでた感じ。
民衆とか普通の国民達がどうなるか的な要素が強いからキャラ立ちさせないバランスっぽいけど、キャラが勿体無いなーっておもう。

仮面とかハロウィン…

>>続きを読む
ミロ
2.5

このレビューはネタバレを含みます

助けてもらってるのに、「復讐はあきらめなさい」とか「息子さんも喜ばない」みたいな説教じみた会話を何度もしてくる娘がうざい(笑)
シチュエーションホラー的な緊張感はなくなりアクションホラーっぽくなった。これはこれで面白いし、前作からの繋がりも楽しめる。

年に一日あらゆる犯罪が許されるパージ制が普及して平時の治安安定を実現する一方、貧困層が標的になることから人口調節だと批判される米国。今年も訪れたその日、息子の復讐を誓う警察官のレオや姉妹と病を患う父…

>>続きを読む

前作パージに引き続き年に一度のパージの夜の話。
予算がアップしたのか家の中だけが舞台だった前作とは違い街全体にスケールアップしています。
面白いんだけど今回はクソみたいな男がいてそいつがイライラさせ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事