土曜日の夜6時、買い物から帰ってきてラウンジにて観賞
横浜駅前のイオン、寿司のしょうゆは別で各自持ってくとか意味不明なシステム取り入れてて、きょう遂にやらかして いみわかんないでしょ!!ってブチギレ…
このレビューはネタバレを含みます
見ていてスリルもあるし、展開が少し分かり難く目が離せない。ただ結末に大きな疑問が ... 孫は犯人を知っているのに、警察と時効を迎えた犯人との取り引きは、どう成り立つのか? 留置される祖父のことを何…
>>続きを読むこの映画知りませんでした。しかも邦画の64(ロクヨン)とプロットとトリックが同一で男が女だったり、枝葉末節を変えていますが、しかも間抜けな話で64-ロクヨン- が2016年5月、6月の2部構成で公開…
>>続きを読む不自然でむりやりな映画。よく言えば映画っぽい映画。
特にオム・ジョンファ悲壮感漂う母親役で地味な衣装なのに顔ふっくらでアイメイクバキバキなのどうかと思う…嘘くさい笑
「ブラインドネス」の木村佳乃思い…
韓国物ミステリを見ているとかなりの確率で多いのが、「韓国の警察は無能」という描写。
もう分かったよ!(怒)と言いたくなるほど多い。しつこい。
この作品はそれに加えて、オチがあり得なさすぎてビックリ…
(C)2013 NEXT ENTERTAINMENT WORLD Inc. & MIIN PICTURES Co., Ltd. All Rights Reserved