二世部隊の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『二世部隊』に投稿された感想・評価

●映画はコメディ寄りというか明るい
●ダニエル・イノウエさんも登場するリメイクお願いしたい
●セリフでしか出てこないけど日系人収容所もかなり気になる。
●ユンピョウに似てる人いる
黒羊

黒羊の感想・評価

3.6

二世部隊

1943年、日系アメリカ人で編成された442部隊。彼らはジャップと罵られながらも敵性外国人の収容所に入れられた家族の為に、ヨーロッパ戦線で戦うのであった…

最初はブートキャンプから。白…

>>続きを読む
幸福論

幸福論の感想・評価

3.2
自由思想と束縛を感じた
あ

あの感想・評価

-

「1917 命をかけた伝令」のあとに見たんだけど差が面白かった。撮影技術とか、格段に良くなってるのを感じて。
戦後すぐに日系の活躍する映画って正直売れる見込みなさそうだから、よくスポンサーがついたな…

>>続きを読む
Boss2054

Boss2054の感想・評価

4.7

1951年の作品なので、画質、音質が粗いのは致し方ない。
だって、もう、70年前だもんね。

確か、冒頭で、時の大統領、ルーズベルトの言葉が出る。
アメリカ国民は、人種や血統ではなく、魂である。
と…

>>続きを読む
リモ

リモの感想・評価

3.9

Go for Broke!
当たって砕けろ!

収容所に集められた在米日本人の若者が志願した部隊の物語

劇中の日本人を侮辱する言葉やセリフには驚きを隠せないが、よくできた作品。

リメイクしてもい…

>>続きを読む
NSK

NSKの感想・評価

3.5

個々人よりも、部隊(米陸軍442連隊=第二次大戦中ヨーロッパ戦線で戦った米軍の日系人部隊)の存在に焦点を当てた印象のある作品。個々人に焦点を当て、より主観的・感傷的な作品にもできたと思いますが、欧米…

>>続きを読む

「―――合言葉は!?」
「“バカタレ”!!☆」

米軍史上、最も多くの勲章を
授与されたという、日系人部隊
第442連隊戦闘団。
イタリア、フランス戦線で、
ドイツ軍を次々と撃ち破っていく。

勿論…

>>続きを読む
安井

安井の感想・評価

3.3
過去鑑賞

DVD鑑賞

第二次世界大戦で活躍した米陸軍第442歩兵連隊は日系アメリカ人二世の志願兵で編成された部隊。
通称「二世部隊」の活躍を描く戦争ドラマ。

1951年度アカデミー賞脚本部門ノミネート。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事