やさしい人の作品情報・感想・評価

『やさしい人』に投稿された感想・評価

mozzer
4.3

ギヨーム・ブラック監督作を観る時、いつも自分を重ねて見てしまうので凄く辛い。
本作も不器用なシンガーソングライターが、彼の前から突然姿を消した元彼を取り戻そうと犯罪まがいのことまでしてしまうストーリ…

>>続きを読む
ゆき
3.9

ロマンチックの代償

冬化粧したロケーション。
心が轟くような出会いでも祝福される関係か否かは一概には言えない。
先の約束が欲しい女と、目先の感情を走らせたい男。
所有物となっていく空しさと自分の範…

>>続きを読む
めい
5.0

ずっと見たかったギヨーム・ブラックの『やさしい人』。
出町座さんが上映して下ったので、大きなスクリーンで見ることが出来た。

脚本の驚くほどのシンプルさ。

しかしこれほど観客を惹きつけてしまうのは…

>>続きを読む
ストーリーがあまりに単線的過ぎて面白い
4.3

落下の解剖学を思い出すわんこ素晴らしい映画!若いうちにこういう経験というのはしておきたいものですね。だいぶおじさんになってからこれはちょっときついかな。しょうがないね人を好きになっちゃって、こじらせ…

>>続きを読む

メロディがめっちゃかわいい。口が大きい女の子が好きなのでどストライクだった。
わんこもかわいい。
落下の解剖学を思い出すわんこ素晴らしい映画!

マキシムの行動が定期的にTwitterに話題に上るよ…

>>続きを読む
3.6

なんでこの邦題?原題はトネールというこの作品の舞台になった街の名前なのに?だからトネールという街で起こったあれこれという解釈なのに?第一に優しい人なんて全然いなかったような…

2011年の『女っ気…

>>続きを読む
onoff
-
このような年取ったモンスターは本当にたくさんいるよな、
「女っ気なし」のヴァンサン・マケーニュのイメージで「やさしい人」もみよ♪となって観てみたら鮮やかに裏切られた
犬とセットで良い役者だ
やさしいひと,かわいくないひと,あいされたかったひと,あいされなかったひと



止められない喪失〜の予感〜
ゾ
-
このレビューはネタバレを含みます

なぜこの邦題になったのかきになる!
原題は町の名前

父親が不貞について「あの3ヶ月を後悔したことはない。誰にも奪えない」と言っていたのがよかった 行動の善悪とかではなく、人から審判され得ないでいる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事