オオカミは嘘をつくに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 8ページ目

「オオカミは嘘をつく」に投稿された感想・評価

みなさん評価低めなんですけど、結構好きだった私はヤバいのかもしれない…。

激ヤバ刑事さんと過去小児性愛者で逮捕されたおどおどした男。

最初は男に同情しました。過去の少しの誤解で逮捕され、小児性愛…

>>続きを読む
大きな悲しみが
あるはずなのに
狂いすぎてて
ちょっとコメディ
ケーキ作りの場面が
一番ゾッとした
拷問シーンが痛い。
痛いの苦手だから辛かった…。
登場人物全員何かしらやばいやつ。
署長の息子が丸くてかわいかった。

DVD📀所有、再鑑賞。『ザ・マッドネス 狂乱の森』のアハロン・ケシャレスとナヴォット・パプシャド監督作品。『フットノート』のリオル・アシュケナージ主演映画。

クエンティン・タランティーノが絶賛した…

>>続きを読む
まこと

まことの感想・評価

3.2
転々とするストーリー、転々とするそれぞれの立場、張られた伏線、拷問

タランティーノが好みそうな作品ではあると思う

R18なんやね笑
jr

jrの感想・評価

3.4

容疑者いきなりばーん!連れて来られたけど
そうなった経緯とか特に説明なし
細かいとこ説明ないまま笑
本当にコイツが犯人なのか?

インパクト大の拷問シーン
それより肝心な容疑の殺して放置の仕方ひどく…

>>続きを読む

内容(「キネマ旬報社」データベースより)
少女が惨殺される事件が起こり、復讐の鬼となる被害者の父親と手段を選ばない刑事が容疑者に徹底的に拷問を加えるバイオレンス・スリラー。ツァヒ・グラッド、リオール…

>>続きを読む
chiyo

chiyoの感想・評価

3.5

2014/11/28
スローモーション映像と不安を煽る音楽、オープニングだけで言うなら今年に観た映画の中でも群を抜いて秀逸。が、あまりに横暴すぎる警察、容疑者の段階でドロールが受ける社会的制裁に、た…

>>続きを読む
ほぼ拷問映画なのに
全編に漂うユーモア、オフビートのゆるさが良かった。
ミステリー系かと思ってたらショッキングな描写ありあり。
かと思ってると笑わせられたり。
オオカミは誰なのか‥最後までハラハラで面白かったです。

あなたにおすすめの記事