北欧の映画の大好きな部分が沢山詰まっていました。
素敵な景色と、有り得ないようで有り得そうで、でもやっぱり有り得ない出来事。
静かに進むストーリー。
どこかふふっと笑ってしまうやりとり。
事前情報な…
マッターホルンの題名の方が正しい
孤独の方が良いって題名に見える
主人公の叔父様は好みです
イギリス人ぽい
田舎なのに洗練された街、そして古さも調和していてオシャレだ
毎日の生活はキッチリ、時間が…
途中までは面白かったんだけど…
ラストも好きだったけど…
テオについて何も描かないせいで、とっても薄っぺらい印象を持ってしまった。
テオの奥さんどうするんですか?とか。
隣人とことごとく好みが被…
オランダ映画と言えば無知な自分が直ぐに思いつくP.バーホーベンの作風とは真逆の、保守的な田舎町を舞台にした静かで上品なお話し。ただし宗教を扱っている点は共通していて、そこに無関心な自分は本作のテーマ…
>>続きを読むおじさん好きなら楽しめるコメディ映画
戯れるおじさんたちがみられるよ
オランダの田舎も見られる
孤独なおじさんが
謎のおじさんの面倒をみてあげることから
始まる。
謎のおじさんは明らかに変で、
な…
filmarks3.5だったが自分はかなり好きだった。
孤独な老人に外的刺激、若者が介入する系のお話多いが、独特な空気、テオが何をするか読めないので展開も読めないので楽しめた。
お遊戯会でお金稼ぎ…
© 2013, The Netherlands. Column Film B.V. All rights reserved.