原題は「放っておいて」という意味のようで、邦題だとよりソフトストーリーっぽくなってるけど、障害のある成人の子どもにかかりっきりにならざるを得ない中年女性の物語としてかなり芯の通ったストーリーだった。…
>>続きを読む人生は取捨選択の連続であることを改めて感じた。何が自身の幸福感を満たしてくれるのか。息子と暮らすこと、好きな男性と暮らすこと、この両方が同時に満たされることが1番なのは間違いないが、そんな綺麗事は訪…
>>続きを読む🚫R15+。主人公が『成人した障害者の息子👨🦼を持つシングルマザー👩🏻』なぬで、ストライクゾーンが狭い⚾️( ´艸`)。『👸🏼ダイアナ妃が亡くなった日』の記憶がある💭40代以降の女子向きだと思いま…
>>続きを読む子育てでしんどいことは
"拒絶される"
"容赦なく感情をぶつけられる瞬間"、
それってとても自尊心を削られるんだと、
人間として扱われていない感覚に
なる、とても傷つくことなんだと、
親にならなきゃ…
思った以上に感情移入してしまって、序盤から泣きっぱなしだった
数えきれないくらいの感情と葛藤でいっぱいいっぱいで、誰かに弱さを見せれば一瞬で崩れてしまいそうで
電車の窓の外を見つめて、何を考えていた…
普段は障害のある息子を献身的に支え
毎週火曜日にはスイスの山々に
囲まれたホテルで
つかぬ間の現実逃避をする
女性クローディーヌ
大人の男女による濃厚な描写は
好きではないので触れないでおくが
クロ…
ポスタービジュアルは世界一綺麗な青姦シーンでしたか…………
衣装や大自然、ロープウェイのカット、ダムをカツカツ歩くシーン(何度も)、白のお洋服で全然白くないことしてる、バッチリ決めた赤リップ、濃す…
1回目 3/28
2回目 4/29
ありがとう…ありがとう…
いつかロケ地のホテルに泊まりたい
離れられない親子かと思いきや、離れられていないのは母親のほうだった
スカーフもブーツも、クロディ…
© GoldenEggProduction | Paraíso Production | Fox the Fox 2023