孤独のススメの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『孤独のススメ』に投稿された感想・評価

ゆき
3.9

ニューピース

日常に欠けていた達成感に溢れる主人公・フレッド。
孤独な日々が一気に色ついていく様子がなんとも愛らしい。
謎の男の吸収力と伸びしろ。笑
忘れかけていた希望を取り戻させる彼は、フレッド…

>>続きを読む

何かに縛られて生きることは幸せを逃すだけでなく今ある幸せさえ失うことになる可能性がある。自らの心を縛ることは誰もがしてしまいがちかもしれないが自分を“解放”し必要最小限の“しがらみ”にのみ従うことが…

>>続きを読む
4.3

【レビュー】
最近の作品だと『LIFE!』とか『おみおくりの作法』の様な、孤独な男奮闘記が大好物の自分としては、とても良い要素が揃っていたなという感じ。

やはり一番凄いのはストーリーの構成で、ハチ…

>>続きを読む
mu
3.7

どんな理由があれど塞ぎこむのは自分にとって得では無いし、自分が成長するきっかけってやっぱり思いがけない人との出会いであり交流であり

日曜の昼間に見たいようなスローペースで喜び悲しみが身体にじんわり…

>>続きを読む

タイトルからおみおくりの作法とかその手のテイストかと思っていたら、シュールとかそんな安直な言葉で定義できないテイストでびっくり。だから安易な邦題は嫌いだなぁり


原題はマッターホルン、パディコンシ…

>>続きを読む
sao
4.1

オランダの田舎町、妻に先立たれた初老の男は毎週日曜日の礼拝以外は人との繋がりを極力排し静かに暮らしていた。ある日、言葉も過去も持たない男が突如現れ家に住み着いてしまい、奇妙な共同生活が始まる。すべて…

>>続きを読む
emedia
3.4

こういうストーリーだとは・・

寡黙で信仰深い?フレッド
ふらっと住みついたテオ

寄り添う人が傍にいなければ
何も知らない人のほうが
心を許せてしまうことがある

各々の寂しい瞳は
どこか遠くを向…

>>続きを読む
3.9

オランダの美しい田園風景を走るバス、教会を中心にした田舎町。
その中で人付き合いを避けながらも周囲の目を気にしながら、後悔胸にルールに縛られてモノトーンの日々を過ごすフレッド。彼のテリトリーにやむを…

>>続きを読む

なんで邦題が『孤独のススメ』なんだろうという疑問の答えが見つからなかった。

ヨーロッパに限らずだけど、田舎特有の狭いコミュニティと固定観念が出てくる映画、好き。
本作では主人公の属するコミュニティ…

>>続きを読む
四季
3.0
作中の風景が綺麗で長閑で良かったな。ああいう静かなとこで暮らしてみたい。

一人だとやっぱり寂しいのかな。生きていくには誰かがいないとダメなのかも。

ボールを蹴りっこしてるおじさん達かわいかった。

あなたにおすすめの記事