主人公フレッドの、テオに対する態度がヤな感じだった。
顎で指図したり、問答無用の物言いにイヤ〜な気分。
テオの素性がわかり、
フレッドが変わっていく辺りから
面白くなるのかと思いきや
隣りの男まで…
孤独なオジさんにひよこみたいについてくるテオの心に悪はない。
始めはなにこれ。。と思っていたけど、二人のやりとりが友のようで親子のようで不思議な緩さがあって良かった。
夜の教会での結婚式。結婚とは果…
オランダ映画初体験。
中国映画を連続でみていたからか
中国の大自然の色彩からオランダの片田舎の自然の色彩の違いがめっちゃくちゃ美しく、楽しかった。
いい意味で、ギコギコ、カチコチした映画で、みたこと…
なんで邦題が『孤独のススメ』なんだろうという疑問の答えが見つからなかった。
ヨーロッパに限らずだけど、田舎特有の狭いコミュニティと固定観念が出てくる映画、好き。
本作では主人公の属するコミュニティ…
This is my lifeがとにかく沁みる。無駄に邂逅するのはうーんと思うけど。まあ、人間変わり続けるもんですしね。
唐突な始まりだな〜と思ったけど映画ってそれでいいよね。登場人物たちの人生の一…
KIDDOに続きオランダ映画を!
フランスはプライドが高い、イタリアは陽気で女好き、ドイツは真面目、イギリスはひねくれ者。
それぞれに勝手なイメージあるけど、オランダって?強いて言うならクールなイメ…
© 2013, The Netherlands. Column Film B.V. All rights reserved.