このレビューはネタバレを含みます
思ったよりだいぶ良かった。
孤独で日曜は教会に通う厳格なおじさん・フレッドが、何も知らない常識の欠如した行きずりの男・テオにどんどん自分のペースを乱されていく。
シュールで淡々と物事が進んでいく感…
この映画
良い映画でした。
「孤独のススメ」
というタイトルに
惹かれて
この映画を見た。
原題の「Matterhorn
(マッターホルン)」
はタイトルと内容
は一致してると思う。
だけど…
このレビューはネタバレを含みます
カンプスの前で、テオが結婚するとか何とか言ったあとフレッドがテオを殴った。半泣きで血塗れの顔を手でおさえていたテオが可愛そうだった。その後雨の夜に教会でフレッドとテオが結婚?。カンプスはフレッドの妻…
>>続きを読むええーーーー!?
泣かされると思わなかったよ。
だいぶ泣いちゃったよ?
びっくりだわよ。
それもこれもハテナな邦題のせい。
結果的には意外な驚きが波のように押し寄せて、ありがとうだけど。
いい映…
とても奇妙だったけど、こんな孤独な世の中だと
こんなことくらい受け入れなきゃみんな幸せにはいかない
人を傷つけないのであれば、もっとなんでもありの世の中にしたい
でも綺麗な形で世の中に順応しようと…
映画の多くは、端的に言えば人と人が出会う事によって訪れる変化を描いているのだと思う。特に人種や年齢、価値観が違う人同士が出会う映画ほど面白いし、名作と呼ばれているものも多い。例えば「ローマの休日」な…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
”ツンデレおじさん”が好き。
主人公・フレッドの奥さんと息子について少しずつわかってくるんだけど、そうか、あの店のステージで「これが私」と歌っていたのが息子だったのか。テオやテオの奥さんと出会い、…
淡々としていて
なんでそうなったのか
流れ的には唐突だったけど
人を好きになるのなんて感覚的に近いのかも知れない
孤独の先で
出会えた
同じ時間を過ごしながら
ただ
一緒にいたいという気持ち
…
© 2013, The Netherlands. Column Film B.V. All rights reserved.