野火の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『野火』に投稿された感想・評価

日本軍の占領下にあったフィリピン奪回を目指す連合国軍の攻撃により敗勢濃厚な中、撤退命令なく現地に留まる前線の日本兵達。その一人で肺病のため部隊に見捨てられ野戦病院からも食料不足を理由に入院を拒否され…

>>続きを読む
Hiro
3.0

初めは登場人物達の関係性にもっと感情移入出来る設定があればメッセージ性を感じられるのにと思っていたが、そもそも戦争にメッセージ性なんてなく、ただ人が無慈悲に死んでいく。そこに残るものは何もない。これ…

>>続きを読む
3.3
戦争の悲惨さもあるが、
極限状態を描いた感じ。
この状況で自殺を選ばないのは
この時代ならではなのか。
損するのは下の者。
戦争始めた奴等に味わせたい。
自主制作っぽい映画。

生々しい内容なので狼狽えましたが、実際はこんなものじゃないだろうし、長崎原爆投下の本日、観ました。
広島平和記念資料館の蝋人形を撤去しろとか、はだしのゲンを小学校の図書室に置くなとか、被爆者や、誰に…

>>続きを読む
志乃
3.0

戦争モノの映画はたくさんあるがこれは『 火垂るの墓』『硫黄島からの手紙』からのような方向性の凄惨で壮絶な現実に焦点をあてており、
飢餓に殺戮、奪略と目を逸らしたくなるような人間の本能が描かれている

>>続きを読む
ボソボソと聞き取り辛い会話。鬼気迫る限界さも感じられない。
なにこれ。学芸会?日本映画のダメな部分が良く分かります。
本当に命のやり取りをしていると思わせてくれ。
KT77
-
カラーでもあるし戦地の地獄絵図的な悲惨さが際立っている一方で、その見せ方が本当に必要なのかと疑問に思った。野火も印象が薄く目立たなくなってるし。個人的には市川版の方が良かったかな。
TKNR
4.0

2025年 327作目
(配信 127作目)

劇場でもリバイバル上映されているが配信にて鑑賞。
これは映画館で観たら結構くらうかもなぁ(配信でテレビで観たってだいぶくらったんだから)

太平洋戦争…

>>続きを読む
運良く生き延びた人だから見たものってあるんだろうなと感じた。
moimoi
3.5
鮮明すぎ……
食欲減退注意

あなたにおすすめの記事