雨の日は会えない、晴れた日は君を想うに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『雨の日は会えない、晴れた日は君を想う』に投稿された感想・評価

ひさびさに一人で家で映画を観た
少し心に余裕ができたから

そのタイミングにこの映画を選んで良かったと思う

多分。深く考えさせられる映画なんだと思うけど
流れるように観れた、
いまの自分に合ってる…

>>続きを読む

果たして人間はどこまで他人の事に興味があるのでしょうか。
言葉という通信道具しか持ち合わせていないため、人は永遠に孤独といえます。案外皆、社会的望ましさのために演技しあっているのかもしれません。思っ…

>>続きを読む
たろ
4.0

想像してた映画では全然なかった
面白かった
ウォール街のエリートの銀行員
妻が突然事故で死んでしまったのに涙が出ない
なんでなのか自分でもわからない
義理父の助言で壊れているか確認する為に
分解して…

>>続きを読む

なかなかに難しい
妻が死んだことによって、夫が亡くなっていた感情が別の女性によって普通の人間のようになっていく。
ただ亡くなった妻にも不倫をしていた事実などがありそれでまた感情が変わる。
関わったモ…

>>続きを読む
mame
3.7

好きでも嫌いでもない無関心が1番遠いものだったりするもんね。
「雨の日は会えない、晴れの日は君を想う」そんな些細な瞬間に君を思い出す事だけでも、愛はあったのかもしれない。しかし反対にその時だけしか思…

>>続きを読む
tq1chi
3.9

破壊のアクションで語られてく物語、劇中のセリフを借りると「全てがメタファーに見える」。
無関心の静とぶっ壊しの動。
編集の魔法で繰り返されてく目に見えるアクションが、最終的に内面の心の動きに繋がる作…

>>続きを読む
T
3.9

 さっきまでそこに居て当たり前だった人が突然 消えた 
 消滅するなど考えた事も無い あまりにも突然過ぎてそんな現実が本当だと思えない 自分の感情まで見失ってしまったディヴィス

 直そうと思ったら…

>>続きを読む
3.8

このレビューはネタバレを含みます

何だか嫌な終わりだなぁと思ったら最後ちょっと救いがあった。
邦題で気になって見たから俺が言える義理じゃないけど、この邦題だとサンバイザーのメモの意味が伝わらないよなぁ。
付け回してたクルマの意味も分…

>>続きを読む
飛鳥
4.0

このレビューはネタバレを含みます

破壊と再生。
作中見て取れる破壊と再生。見る人次第で感じ取れる、心の破壊と再生。
映画の題名についての回収はオシャレであった。もう一度見たい。
へい
3.4

絶対お涙系だな…でもジェイクだし見よ。ってモチベで見たら全然違った。凄く複雑で難解な心理描写の溢れるヒューマンドラマだった。

何ごとにも無関心なサイコパス気味主人公だけど、妻の死をきっかけに気付き…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事