ゴンドラの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ゴンドラ』に投稿された感想・評価

「ゴンドラ」は、美しい情感を持った映画である。やさしく、心がこもっており、ていねいな仕上がりだ。映画づくりが総じてますます乱暴な方向に向かってゆく傾向の中にあって、これは貴重なことだと思う———佐藤…

>>続きを読む

老婆、女性、少女の裸体をそれぞれ撮影していて結構びっくりしたが、綺麗に裸体をとれるからこそのちにAV監督になったのかと納得。

外側から窓を拭く男は、ずっと内側の世界には入れないし、同じ家に住んでい…

>>続きを読む
美しきナンセンスを感じる。後のTOHJIRO(AV監督)とのこと、全く知らなかったぜ…。驚き。TOHJIROのAVも好きなので、わたしはこの人と美的感覚が合うんだと思う!
oto3x3
3.9

相当ゆったりとしたペースで、なかなか話が動き出さねーな、と思っていたら、一時間経ったところで、ようやく動き出す。

監督は六本木生まれだそうで、良の故郷と都会の対比が、あまりにもあまりなので、そこら…

>>続きを読む

主演の子どもがなんか凄い。「かがり」ってどんな名前なん。クレジットの制作デスクのところに「鈴木かがり」っていたけど、本当に?たまたま?

序盤は面食らったけど地元に連れていく辺りから流石にやめろよと…

>>続きを読む
yokko
3.5
インディペンデント映画の至宝とのことで鑑賞
ロケ地がどこも美しく、映像センスよい😍
3.6

都会に暮らす少女と故郷から上京してきた青年、共に孤独に生きている2人が出会い心を通わせていく物語

高層ビル・ゴンドラからの都会の殺風景な景色や学校での孤立‥
世代は違えど同じ孤独を抱えた物同士が会…

>>続きを読む
Kinoko
3.7
「月ってこんなに明るいんだ」
人の温かみに触れたくなる映画。
4.0

映画「ゴンドラ」のレビューを書かせていただきます。

静寂の中に響く心の調律 - 時を超える珠玉の青春映画

1987年という時代に、若きスタッフたちが情熱を注いで作り上げた独立系映画の傑作です。3…

>>続きを読む
懐かしい空気感が有る作品
かがりの等身大の記録映画との事。
死んだ文鳥がかがりの心の拠り所となってる描写が現代のメンタルシックとマッチしていて令和になっても満たされないのかと思う作品でした

あなたにおすすめの記事