ギヴァー 記憶を注ぐ者の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ギヴァー 記憶を注ぐ者』に投稿された感想・評価

3.0

全体主義は危険と伝える児童文学が原作みたい。もちろん原作読んだことないけど
"素晴らしい新世界"みたいなものかなと。90分でサクッと観れてよかった。

他者のレビューを見てみると共産主義危ないと書い…

>>続きを読む

原作はあるらしいが、隔離された感情を露わにすることのない世界で生きる人間たち。
そこから唯一記憶を蓄えることのできるギヴァーと呼ばれる人物と、記憶を受け継ぐものレシーヴァーとが会合を果たすが、レシー…

>>続きを読む
3.2
10年くらい前に新作でDVD借りて見たのを思い出した
中盤くらいまで私が記憶注げられてなかったわ
翻訳の授業で出てきた作品が映画化されていると聞いて早速鑑賞
めっちゃよかった
既視感があるものの、モノクロとカラーの対比がよかったです。

個人的に97分は短いように感じました。
テンポが早く感じ、二部作くらいにしたらよかったのではと思いました。

原作が読みたくなりました。
MISTY
2.0
伝えたいことは大体分かるが冗長に感じるというかワクワク感がないと言うか、、
なつ
3.3
共産主義の何がよくないかを視覚化してくれる映画
原作読んだほうが楽しめそう
NYoLo
3.0

友人が大好きな児童書を映画化したもの、ということで…


んんん〜、個人的にジェフ・ブリッジズが苦手だからか、主役にハマれなかったからか、本当はもっと時間をかけて描かれるべき背景が上手く伝わらず、世…

>>続きを読む
3.1
設定は面白いのに色々と惜しい。
じゃあレシーヴァーなんて役職ない方が都合良いのでは。
3.0
児童小説原作の寓話的SF作品
なんともただようキリスト教のかおり

あなたにおすすめの記事