全体主義は危険と伝える児童文学が原作みたい。もちろん原作読んだことないけど
"素晴らしい新世界"みたいなものかなと。90分でサクッと観れてよかった。
他者のレビューを見てみると共産主義危ないと書い…
このレビューはネタバレを含みます
“人類の記憶“を封印、感情を抑制、言動を制御、行動時間/範囲を限定、気象/環境を管理する…それによって平等で平和な世界はどーですか?とゆーユートピア/ディストピアもの。非科学的なこと(特に、記憶と色…
>>続きを読む友人が大好きな児童書を映画化したもの、ということで…
んんん〜、個人的にジェフ・ブリッジズが苦手だからか、主役にハマれなかったからか、本当はもっと時間をかけて描かれるべき背景が上手く伝わらず、世…
なんか…惜しいな〜。設定はありがちだけど嫌いじゃない。管理社会は本当に理想郷なのか?的な。「リベリオン」を思い出す。ただ何となく制作者の「あざとさ」を感じてしまうんだよな〜。「ここっ!感動ポイントで…
>>続きを読む期待して観たけど、少し期待外れだったな。設定は面白いし、冒頭の演出も良かったけど、着地があまり好みじゃない。真逆のコンセプトだけど、ガタカをちょっと思い出した。ガタカの方が断然好きだけど😅ただメリル…
>>続きを読む©2014 The Giver SPV,LLC. All Rights Reserved.