近未来で争いなど無くすため、投薬で感情や感覚を抑制し、いくつかの決まりごとを忠実に守ってきた"コミュニティ"
職や家族でさえ決められて生きていくその中で1人の青年が特殊な役割の任を受けるというお話…
全体主義は危険と伝える児童文学が原作みたい。もちろん原作読んだことないけど
"素晴らしい新世界"みたいなものかなと。90分でサクッと観れてよかった。
他者のレビューを見てみると共産主義危ないと書い…
原作はあるらしいが、隔離された感情を露わにすることのない世界で生きる人間たち。
そこから唯一記憶を蓄えることのできるギヴァーと呼ばれる人物と、記憶を受け継ぐものレシーヴァーとが会合を果たすが、レシー…
“人類の記憶“を封印、感情を抑制、言動を制御、行動時間/範囲を限定、気象/環境を管理する…それによって平等で平和な世界はどーですか?とゆーユートピア/ディストピアもの。非科学的なこと(特に、記憶と色…
>>続きを読む©2014 The Giver SPV,LLC. All Rights Reserved.