ドローン・オブ・ウォーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ドローン・オブ・ウォー』に投稿された感想・評価

倫理的な葛藤に苛まれて病んでいくイーサン・ホークの演技は流石の貫禄。すごく重要な題材ではあると思うけど、その題材で映画を作ったらまあそうなるよねという感じで想像を超える部分が一切なかったのがやや残念…

>>続きを読む
3.5

ハイテク化された現代の戦争が抱える負の側面に迫る作品。
焦点は“戦場にいない兵士”──ドローン(無人機)のパイロットだ。
彼らは空調の効いた基地から遠隔操作で標的を撃破し、
時間になれば帰宅し、家族…

>>続きを読む
3.6

安全なアメリカにいながら無人戦闘機を遠隔操作し、中東での戦争に参加しミサイル攻撃する軍人の葛藤。
アメリカ人の平和のためと言って現地の関係ない一般人すら巻き込み攻撃させようとする上層部の指令に、日々…

>>続きを読む
完全無敵なGOOD KILL
何考えてるかいまいち分からないイーサン・ホークの顔も良い。
戦争映画の新しい切り口

でもこれって実際もこのようにゲームしているかのような状況で殺戮行為していると思うと本当に恐ろしい

◆あらすじ◆
アメリカのラスベガス近郊の空軍基地でトミー・イーガン少佐は無人戦闘機の操縦士として遥か彼方にある中東諸国にいるテロリストの掃討作戦に参加していた。ある日、CIAの主導するアルカイダの殲…

>>続きを読む
ドローンパイロットの精神疾患率は潜水艦乗りに近づきつつある。
秦冴
3.5
鑑賞。ドローンによる戦争映画のため映像が地味になりがちで終始重い。色んなテーマを含んではいるもののもちろん戦争に正解はなく、最後もどちらかというと胸糞の方💦でもなんか好きだな、この作品👍
3.7

イーサン・ホーク目的で観たけど結構キツかった😓
派手な戦闘シーンは全く無いのに戦争の悲惨さが重く感じられる内容
やられたらやり返すの繰り返し…
やっぱり戦争って無くならないんだよなって思っちゃって滅…

>>続きを読む
3.8
『ロード・オブ・ウォー』と同じく、戦争がきっかけで家族との関係に亀裂が入った男が主人公。

「やられる前にやる」という考えがあるなら、戦争がこの世から消えることはないと思った。

あなたにおすすめの記事