ヘイトフル・エイトのネタバレレビュー・内容・結末

『ヘイトフル・エイト』に投稿されたネタバレ・内容・結末

「手配書は? 見たい 見せてくれないと安心できない
君は手配書もなしに 女を誘拐する 悪党かもしれない
”生死を問わず”とある 彼女のような 敵意ある手配者を運ぶのは さぞ大変だろう 死体で運んだ…

>>続きを読む
長え。薄長え。タランティンのよくないとこ出とったな。わちゃわちゃしててテンポ悪い印象だった最後の方お前ら何でもありかって思った記憶

吹雪が迫る山上を賞金首を連れて町を目指す賞金稼ぎは、馬を失った黒人の同業者を中継地の服飾店まで乗せてやることに。町の新しい保安官だと謳う男も増え、御者も含めた5人で乗り込んだ服飾店には先客である別の…

>>続きを読む

クエンティン・タランティーノ監督の「密室ミステリー」なんて聞いただけでワクワクするが、所謂「ミステリー」ではなかった気がする。

かなり同監督の『レザボア・ドッグス』に近い印象の会話劇を中心とした作…

>>続きを読む
いやー死んだねー
保安官そうかー
騙されたなー

あらすじ「ロッジに閉じ込められたクセ者8人!」
ぼく「9人いるじゃん」

キンタマを撃ち抜かれるサミュエル・L・ジャクソン「アアアアア!!!!!!」
ぼく「10人いるじゃん」

一体誰がヘイトフルエ…

>>続きを読む
ストーリーは随一の面白さ。なんとなくタランティーノ味は他の作品に比べたら薄めか

タランティーノ作品を観るのはこれで3つ目
静と動の使い分けが鮮やかで、観ていて飽きないのが好き
ジェニファー・ジェイソン・リーの怪演が見事だった

南北戦争については勉強が必要

HEADSHOTの…

>>続きを読む
タランティーノが仕掛けた名優による最高のショー。ごちそうさまでした。

勧善懲悪が存在しない、ある意味で平和な世界。
性別や人種を問わず、悲惨な目に会う可能性を皆が平等に持っているのも清々しい。

何が嘘で何が真実か分からない、猛吹雪の中の山小屋にて物語の殆どが描かれる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事