ヒラリー・スワンク ライフのネタバレレビュー・内容・結末

『ヒラリー・スワンク ライフ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

蚊は本当に怖いな、、気づいたら刺されてるものだし、対策が大変そう😨

自分がマリーだったらって考えると、子どもをアフリカに連れて行った罪悪感と後悔で押し潰されそうになる。

アメリカの予算でアフリカ…

>>続きを読む

感動作、という評価が多いのはわかるけれど、あえてきつめの評価を。

まず、この映画の設定がいつなのかはわからないけれど、なぜマラリア以外の危険も多いと思われるアフリカを滞在先に選んだのか?もしアフリ…

>>続きを読む

息子を亡くした喪失感で自分を失いそうになる母親。それを支えようとする父親。

思い出が詰まった家から最後に子供と過ごした場所へ戻る母親。見送る父親。

息子が最後に過ごした場所で心の拠り所を見つけよ…

>>続きを読む

マラリアで子供を亡くした両親の
悲しさと後悔と愛情にもう涙涙😢
アフリカでは
マラリアで毎年50万人の死者が
出ているなんて…😞🦟
主人公マリーとマーサが
マラリア予防の資金を上げてもらう為
頑張っ…

>>続きを読む

リチャードカーティス脚本の中でもコメディ要素がまったく無いと見聞きして何となく鑑賞を尻込みしていた作品。

時間の有用さを語るのはリチャードカーティスっぽかったけど、富める者しか行動できない虚しさは…

>>続きを読む

母は強しってやつなんだけど、家庭を顧みずどこまでも突っ走っちゃう気持ちわかるよー。
だけど、ふと旦那さんに謝ってなかったって気づいたとこ、号泣・・・。
そーだよねー、悲しいのは母だけじゃ無いもんねー…

>>続きを読む

子を持つ親は切なくてみてられない。
子供の学校でのいじめをきっかけに、環境を帰るためにアフリカに長期移住。
そこで息子がマラリアにかかって死んでしまう。
自分が選んだ選択で、息子を死なせてしまう。人…

>>続きを読む
これは過小評価されている映画のひとつかもしれない。
見終わった後に考えさせられる映画。
強い
でも自責からの行動なんだろう

夫がすごい
ごめんなさいって言ったのかな?とずっと気になってて、言ってなかったんだ、聞いてなくとも妻を支えてたんだという驚きでした

ある日、息子が学校でいじめにあっているらしいと知った母親が、悩んだ末、「学校を退学させて私が勉強を教える!息子をつれて半年ほど旅に出る!」何の冗談かと思ったら本気で決行に移し始める妻。最初は戸惑って…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事