ババドック 暗闇の魔物のネタバレレビュー・内容・結末

『ババドック 暗闇の魔物』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ある一冊の絵本を読んだことから謎の怪物の存在に脅かされる母子の話。
ババドック=主人公が向き合うべきものという比喩がわかりやすくて良かった。
息子と文字通り体当たりでぶつかり、過去のトラウマと自らの…

>>続きを読む

制作陣の優しさが溢れ出ていて泣くかと思った。犬が死ぬけど。まあこの精神状態ではリアルな決断なのかも知れない。殺すというか手放すというか。でも犬も助けようとしてたっていうのが切ねえ。立派な家族の一員や…

>>続きを読む

ガキの絶妙な可愛くなさ、顔を歪めた時の不気味さが適役
大人になったらトレンチコートマフィアの片割れみたいな顔になりそう

よくある「おばけ実際にいるいない」で揺さぶる系
子供に振り回される母親の精神…

>>続きを読む

夫を事故で亡くしたシングルマザーのアメリアは、やんちゃで問題ばかり起こす息子サミュエルに頭を悩ませていた。
とある日、サミュエルが寝る前にババドックと言う不気味な絵本を持ってくる。
結末も描かれてい…

>>続きを読む
トロントで鑑賞。可哀想が強い。うざい子供を最後に応援する。暗さとかは好き。犬が死ぬから嫌い。これがsmile2より低評価なのはよくわからない。
辛そうやった
途中までの不気味な感じは良かった
最後の方しりすぼみ感があった
でも結局飼うっていうのは新鮮やった
ババドックは夫への未練的なものなんかなって思う
絵本のデザインいい感じに怖い

昔見た時はひたすら怖いホラー映画だと思ったが、見返すとシングルマザーの辛さを非常に的確に描いてるなと思った
めちゃくちゃリアルで見てるだけでしんどい
主演女優の疲れ切ってる表情が見事
ババドックが実…

>>続きを読む

雛祭りの日に似つかわしくない映画鑑賞😅

正統派ホラーではなく、おおお、鬱ってこわい…と考えさせられる映画でした。最後も決して解決してないですよね…。子役が中々の演技力を発揮していると思います。
B…

>>続きを読む

鬱や不安から抜け出すことは難しい。

気づいてないふりをすれば、自分の中でどんどんどんどん悪化する。

逃げようとすることは解決策ではない。

自分の精神状態を認めて向き合うことでようやく解放される…

>>続きを読む

ババドックが出てくるまでは結構怖かったが、最後ババドックに餌やりするのには笑ってしまった。イッツオーライって言いながら庭で取ったミミズを食べさせるのは草。何が大丈夫やねん。
息子にも「大きくなったら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事