君が生きた証の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 音楽が素晴らしい
  • 父親の気持ちが痛いほど伝わってくる
  • 残された人たちの生き方が描かれている
  • 物事を多方面から見ることが必要だということ
  • 現実と向き合うことが大切だということ
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『君が生きた証』に投稿された感想・評価

4.0
15,597件のレビュー
このレビューはネタバレを含みます

○誰もが驚く展開。今まで見た映画の中で一番のどんでん返しかもしれない。

○加害者の父親にスポットが当たる珍しい作品。この視点からのアプローチはなかなか貴重。被害者がいれば加害者もいる、そんな当たり…

>>続きを読む
途中でずっと自分が先入観を持って観ていたことに気づく。そういうことだったのか、、
Nora
5.0

学校での銃乱射事件で息子を失った男。良い仕事も失い、妻とは離婚し、酒浸りの日雇い仕事をしながら船の中で暮らす。
遺品から息子が作ったテープが見つかり、バーでその歌を披露するようになりバンドを組み始め…

>>続きを読む
MINA
3.2
お墓のシーンでまさかと驚きました。
全部見終わってから、初めから見返すとだからか!と思うシーンもあったり。
una
4.7

絶妙なあのくたびれた感を醸し出すヒゲ面のサム( お父さん )がタイプ
俺の息子だ。の台詞素敵よね
お墓が映ってから、えっえっ?て戸惑いました
ただいつでも音楽がすごく素敵
共感する映画ではなくて、受…

>>続きを読む

音楽がいい
この映画の魅力は音楽
冒頭のアコギのキュキュとしたあの感じと声にまずはガッツリ心を持っていかれました

父親と若者の再生物語のようにも思えるが、再生できるのは若者だけであって、多分父親に…

>>続きを読む
jtg
-
19

後半に明かされる真実で
見方が変わる
でもどんな真実であれ
父親と息子の関係は変わらない
3.9

息子を亡くして以来、荒れた生活を送る父のサム。ある日遺品の中から息子が作った曲を見つけ、ふと店で歌ってみることに。すると1人の若者が曲を気に入り、やがて仲間を集めサムとバンドを組むことになるのだが……

>>続きを読む
3.8
叙述トリックに驚いた。
4.0
銃乱射事件で息子をなくした父が、生前息子が作った曲を、父は若者とバンドを結成して歌っていくおはなし。
後半の事実を知ってから前半をみると、だいぶ見え方が変わってくる。曲がよかった、あと父がイケおじすぎ

あなたにおすすめの記事