奇跡の2000マイルのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『奇跡の2000マイル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

酒を飲みながら見ていたらいつの間にか終わっていた。人2:動物2:景色3くらいの印象。期待して旅に出てみても実際そんなにうまくはいかないよね、となんとなく共感はした。
疲れたときにぼんやり眺めるために…

>>続きを読む

実話がもとになってるロードムービー。ロケーションがよかった。

・大学生の自分探しみたいなノリで命懸けの挑戦をしようとする主人公にいまいち共感出来なかった。もう少し自分が年を取れば微笑ましく見れるの…

>>続きを読む
ラクダ4頭いたって、世界中に注目されたって、犬亡くしたら、そりゃ悲しいわ
過酷なロードムービーだけどアダム・ドライバーが出ているお陰で息がつける
さすが、ナショジオのカメラマン、最後の写真はさすがです

ロードムービーとして出会いはあるけれどみんな心配してる。写真を撮りたい観光客は鬱陶しいね。取材は嫌と言っても水の差し入れなかったら死んでた。あんな格好で歩くのも怖いし土漠で寝るのは野生生物が怖い。複…

>>続きを読む

ずっと昔、二十代の若い頃、この主人公と同じようなことを考えていたように思う。この映画の主人公ロビンは、圧倒的な大自然の中を旅しようと決断し、生きるか死ぬかの体験をして、大切なものを感じ、つかみとる。…

>>続きを読む
エアーズロック ラクダの去勢 キャメルガール アボリジニのガイド 愛犬が毒を食い死亡

思い通りにならない日常を捨て、オーストラリア西部の砂漠、3000キロをインド洋に目標に横断する旅に出るというロードムービー。

そして牧場でラクダの調教を学び、4頭のラクダと愛犬と共に出発する。

>>続きを読む

みんかい❓参加、5回目です。
今回の作品選定は、オッサンズ11のジョージ・クルーニーことtakaさん✨
takaさん、ありがとうございます♪
そして、みんかいクルーのみなさま…お疲れさまです💁🏼

>>続きを読む
ワシコウスカさんが光ってる。
よくやり遂げたなぁ。

ロードムービーもといアニマルムービー。とにかくラクダ、ラクダ、ラクダ、こんなにじっくりラクダを見た事無かったなと思わせる盛りだくさんのラクダ。その点だけでも他になかなか無い映画では。それから砂漠の映…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事