奇跡の2000マイルに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『奇跡の2000マイル』に投稿された感想・評価

変化を求めて〜にしては過酷だなー。
旅するのはいいけど、人間のエゴに付き合わされる犬とラクダかわいそうと思ってしまった。ラストの海はめちゃくちゃ綺麗だった。今まで映像でみた海で1番かも。

クリップ…

>>続きを読む

ちょっと変わった女性(ミア・ワシコウスカ)がオーストラリアの砂漠、約3,000キロを横断しようと考える。 ナショジオに手紙を出したところ、写真撮影を条件に資金が提供される。 ラクダ4頭と愛犬を引き連…

>>続きを読む
fujisan

fujisanの感想・評価

3.6

強い女性の冒險物語でした。

少し前に観ていた映画でしたが、ちょうど先日のドラマ「VIVANT」でラクダで砂漠を横断するシーンがあったのと、最近の暑さは他人事じゃないと思ったので、このタイミングでレ…

>>続きを読む

【この過酷な旅をしたくなる動機とモチベーションがイマイチ分かりませんでした。】
監督は、ジョン・カラン。
10本弱の映画製作経歴がある方のようですが、他の作品は観た事がありませんでした。
主演のミア…

>>続きを読む

ラクダと愛犬とともにオーストラリア砂漠3000キロをたった1人で踏破した女性の実話を、ミア・ワシコウスカ主演で映画化したロードムービー。

思い通りにいかない人生に変化を求め、ひとり都会から砂埃が…

>>続きを読む
b

bの感想・評価

3.3

ラクダ3頭と一緒に砂漠地帯を100日以上も旅するって相当な精神力ないと無理だと思う、、これが実話だなんてすごい。
想像しただけで脱水症状になりそうって思ったw
アダムドライバーのいなたい感じが好きだ…

>>続きを読む
つよ

つよの感想・評価

4.0

砂漠の多いオーストラリアをラクダと一緒に歩いて旅しようとする女性。3000km。
自分を見つめ直したり色々考えたりする主人公の描き方見せ方が良かった。景色の影響も大きいか。
景色素敵だけど何100日…

>>続きを読む
邦題、邦ポスター、気にしなくていい系

ただただ強く、強く、美しく
toa

toaの感想・評価

3.0

オーストラリアの広大で荒涼な自然。
ナショジオと知って納得した。ひとつひとつのシーンが写真のように鮮やかで、訴えかけてくる雰囲気があるけど語りすぎず、余白が多いというか受け取るアングル次第というか。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事