ギリシャに消えた嘘のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『ギリシャに消えた嘘』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ずっと憂鬱な気分になったけど終わりよし

2022年63本目

舞台と配役は○

90分という短尺と主要キャスト目当てで鑑賞。とくに期待はしていませんでしたがそこそこ面白かった。

1960年代のギリシャが舞台のミステリーサスペンス。作品紹介ではミステリー推しみ…

>>続きを読む

お父さん…。ギリシャを舞台にしているだけあって、ちゃんとギリシャ悲劇になっている。「父性」の物語であり、エディプスコンプレックスからの解放でもある。実父を憎むライダルが、その父に良く似たチェスターと…

>>続きを読む
嘘が嘘で覆いきれなくなっていく話。プラスプライドが高くジェラシーを抱きやすいが故にどんどん身を滅ぼしていく…
最後の最後に真実を話したことがせめてもの救いでした。
でも結局はみんな悪者。

登場人物の行動原理や関係性が難解だからなんでだろうと考え込んでしまうけどそこが良かった。きっと原作が出た頃には今よりも際どいものとして受け止められたのではないかと思う。ギリシャとかトルコでロケをして…

>>続きを読む

舞台が舞台だけにギリシャ神話っぽいストーリー
チェスターとライダルが擬似的な親子に見立てられていて、妻を奪い合う
父子は互いに憎むべき相手でもあるが、同族としての意識もあって、愛憎入り混じった複雑な…

>>続きを読む

この作品を選んでくださったぬーたんさん、一緒に観てくださったみなさま。
今回もどうもありがとうございました😊✨
みなさまに読んでもらっているんだという気持ちで、いつもよりは丁寧語でレビューを書こうと…

>>続きを読む

第17回みんかい?作品。
“ぬーたんさん”選定ありがとうございます☺️

この作品はレンタルで1度観ていますが、今回再鑑賞しました。
何を隠そう“ヴィゴ・モーテンセン”のファンで「インディアンランナ…

>>続きを読む

キルスティンとヴィゴ様、両者とも久々に見ました。キルスティン、年は重ねたけれどもやはり可愛かったです、パッツン前髪と変わらぬ八重歯、ファッションも素敵。ヴィゴ様も渋いおじさまになられて…白いスーツが…

>>続きを読む
ハイスミス作品の映画化で撮影・キャスティングもジャストとくれば大当たりのはずだが徐々に失速…前半完璧なのに!
もっとノワールらしい非情さがあればと思ったが、その辺は原作通りなのかもしれない

あなたにおすすめの記事