オデッセイに投稿された感想・評価 - 1939ページ目

『オデッセイ』に投稿された感想・評価

kiguma

kigumaの感想・評価

5.0

[火星のフル・モンティ]

海外の知人に日本の財政状況や少子高齢化の問題を説明してしていた時、知人はこう言った。

「心配し過ぎるのは日本人の悪い癖じゃない?なんともならない問題なら、自分がなんとか…

>>続きを読む
な

なの感想・評価

3.4
インターステラーとこの映画でマットデイモン=エアロックで吹っ飛ぶっていうイメージがつきました
KAEDE

KAEDEの感想・評価

4.3
記録
火星に取り残される絶望的な話なのに、マークのポジティブさで全く絶望的な話じゃなくなってた。
ところどころのジョークも面白くて笑ってしまいました。
Betelgeuse

Betelgeuseの感想・評価

4.8

ワトニーがビデオレターに生活の記録を残す。
はなすないようがちょっと面白かったり、
ワトニーがとぼけているところ、かっこいいところの
ギャップがワトニーに対し愛着が沸いた。

映像も素敵。火星で地平…

>>続きを読む
Pecori

3.8
有機裁判したくなった。
音楽のハッピーが映画をハッピーにしてますわ。
Tamamura

Tamamuraの感想・評価

3.5
原作が好きすぎて冷静に見られてません。
リドスコらしい絶景の描写や美術へのこだわりなどは充分に楽しめました。


欲をいえばIMAX2Dで上映して欲しい!
Kei75

Kei75の感想・評価

4.5

新宿IMAXで鑑賞。どうやって植物を育てるか、そして皆が知力の限りを尽くしてなんとか通信しようとする前半が、『アポロ13』が大好きな私にとってはこれ以上ないくらい楽しめるシーンだった。
後半ももちろ…

>>続きを読む
あさが

あさがの感想・評価

4.2

あきらめなかったのはマークだけじゃない

NASAはもちろん
クルーも、その家族も
そして世界も

みんな何かを信じてた

それは彼の生存かもしれないし
自分や仲間の腕かもしれないし
誰かの決断かも…

>>続きを読む
yuuki

yuukiの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

原作でもあるのかもしれんが、謎の中国押しはなんだったんだろうか
あと、世界中の人が待ってる感出す場面で、アメリカ、中国、イギリスの3カ国ぐらいやったのは何故や?
よく知らんけどNASAって英米の組織…

>>続きを読む
Yuhei

Yuheiの感想・評価

4.6
宇宙でのハプニング映画はだいたい暗い内容のものが多いけど、この映画はポジティブな内容でおもしろかった。

あなたにおすすめの記事