オデッセイのネタバレレビュー・内容・結末

『オデッセイ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

脚本    ★★★★★
配役    ★★★★
映像    ★★★★★
音楽    ★★★★
宇宙海賊  ★★★★★

ひたすら芋を作りながら助けを待つのかと思いきや、地球と火星とで連携とって目的地に…

>>続きを読む

凄いな。
知識はいくらあっても困らない。
人は、こんなところで死ねるかって思った瞬間からが強いな。

本当にアイアンマンだった。
船長との再会シーンは特に美しかった。

問題は1つずつ。自分の頭で考…

>>続きを読む

こういうことを想定すると宇宙に行くには何でも屋さんにならないとダメなんだなぁと実感!
全てのジャンルの天才が集まって未曾有のプロジェクトに挑む姿って魅力的。
にしても、先端をビニールにして飛ばすなん…

>>続きを読む

主人公だから生き残れたんだろうなぁ
水とか食料、エネルギー問題はどうするんやろと思ってたらさすが宇宙飛行士、機転が効きすぎてる。普通の人なら取り残された=死んだと思って諦めそうだけど、主人公は科学と…

>>続きを読む

面白かった…!
火星でひとりぼっちサバイバルというかなりの極限状態でも、観ている側の心が痛くならなかったです。
「どうしよう〜パニック」みたいに絶望し過ぎず、植物学者として、宇宙飛行士として出来るこ…

>>続きを読む

自分の知識を駆使して生き延びたのすごい。
どんどん色々な策略が出てくるのが面白かった。1人で辛いはずなのに冗談ばっか言ってその状況を楽しんでるマーク最高だった。
宇宙での再会うれしかったなー🫂心あっ…

>>続きを読む

イモが全滅した時の絶望感…。
登場人物がみんな賢くて、失敗してしまった時も「クソっ」と一時的にキレても、すぐに頭を切り替えて、優先順位やら残された選択肢やらを理性的に考えるので、見ていて気持ち良かっ…

>>続きを読む


6名の火星探索チーム 嵐のため撤退
しかし、1人が障害物にぶつかり、火星で1人死んだかに思えた

しかし彼は生きていた
問題は交信がとれず、次のチームの到着もかなり先で食料が足りないことだ…

>>続きを読む

冒頭の自己手術シーンがちょっとグロい。
ドキュメンタリー風の画角になったり早送りになったり細かい演出がオシャレで好み!
孤独な火星サバイバルというテーマと主人公の明快で機知に富んでいる性格の組み合わ…

>>続きを読む
面白かった
音楽がいいねーコメディ
映像綺麗
宇宙船ヘルメスの船内デザインが綺麗だった

あなたにおすすめの記事