オデッセイのネタバレレビュー・内容・結末

『オデッセイ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

昔見た記憶を頼りに書くけど、火星でどうやって生き残るの、どうやって地球に帰るのみたいなドキュメンタリー映画って印象
主人公がたった一人で火星で生き延びるという話だった。地球の人々と彼が知識を出しあって生還できて良かった。

面白かったし感動した!

火星に残された1人の男性が生存していく話

丁度良い塩梅で観てる側の精神的負担も少なめで見やすいし、今後どうなるのかも気になるストーリーになってて良かった

あるものだけで…

>>続きを読む

火星に取り残されたたった1人を救う為に何億もかけて支援ロケット作って打ち上げに失敗し中国もお国のプロジェクトを断念してロケットを提供し協力を申し出るというなんとも狂気的で非現実的すぎ……、現実的には…

>>続きを読む

プロジェクト・ヘイル・メアリーを読んでめちゃくちゃよかったので同じ作者の映画であるオデッセイを鑑賞しました。

面白い。火星ってそうなんだ。オデッセイで学んだこと。火星には嵐が吹く。重力がある。夜は…

>>続きを読む

映画だけど、ドキュメンタリーを見ているようだった。
私だったら「なんで死ななかったんだろう」と思っちゃう。孤独の中で戦い続ける主人公の前向きさや発想がすごくよかった。

映画としてものどかな前半と、…

>>続きを読む
異星でひとりぼっち。辛すぎるストーリーだったけど、いい終わり方だった。宇宙好きにおすすめ。

原作を読んでから見た。小説では想像しにくかったところが映像で見られて面白かった!
あんな広大な大地に一人で置いて行かれたら心折れちゃう。ワトニーすごい。
ワトニー救出シーンの画が美しかった〜あの改変…

>>続きを読む

プロジェクト・ヘイル・メアリーを聴き終えたので。
原作未読だけど、こっちの方が好みだな。
劇場で観なかった事を後悔。

主人公がとてもユーモアがあり前向き。
惑星にひとりぼっち。文明の利器があるけど…

>>続きを読む

ちょっと眠くなってしまったものの
要所要所のシーンは興味深く
救出時にはちゃんとテンションが上がった
広い宇宙で手を取り合ってテザーをまとう2人はやっぱり見所だったかな

調べたところ原作から結構削…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事