オデッセイに投稿された感想・評価 - 1963ページ目

『オデッセイ』に投稿された感想・評価

リドリースコット監督に加え主演俳優に期待を込め観に行きました。
しかし、全体的に思ったほど面白くなく
主人公であるワトニーのサバイバル生活も中盤あたりで終了し火星からの脱出にスポットが当てられていた…

>>続きを読む
劇場で初めて自分でお金払って洋画見たけど後悔はしてないレベル
tama.

tama.の感想・評価

3.5
水なし 通信手段なし みたいなキャッチコピーよりは、ハイテクマシンあり 音楽あり テレビあり 水も食料も生み出せる知能あり のほうがしっくりくる。
ジャン

ジャンの感想・評価

3.7

上映時間2時間半近くありますが 中だるみも ほとんど無く 一気に鑑賞出来ました。
苦言を言いますと 音楽はイマイチ❗️劇中流れていたD・ボウイとエンディングに流れたG・ゲイナーの楽曲以外は チョイス…

>>続きを読む
もっともっと、「火星の人」をしているところを見たかったな〜。
これ見たあとに食べる飯がすこぶるうまい

ユーモアとスリリングが相まって最初から最後まで楽しめた。
ワトニーが火星で聞く音楽が、自分の世代でのヒット曲だったのがウケる。
映像もCGとはいえ、さすがリドリー、凄く綺麗だった。
是非3Dでご覧い…

>>続きを読む

火星に1人で残されたマット・デイモン…。シリアスな感じでは無くて結構ポジティブなノリの映画だったのが意外と面白かったです(^-^)
エルロンド会議…(笑)ショーンビーンは死にませんでした。
先日亡く…

>>続きを読む
tea

teaの感想・評価

4.8

メインキャストからして
インターステラーのパラレルワールドなの?(汗)
と観に行ったら、

どっちかといえば
ゼロ・グラビティの雰囲気も思い出せるような?
毒舌やブラックジョークも飛び交ってますよ?…

>>続きを読む
h9rtaka

h9rtakaの感想・評価

4.8
登場人物が全員かっこいい。世界中の頭の良い人が力を合わせればどんな困難も克服できると思った。

このレビューはネタバレを含みます

【マーク・ワトニーが教える科学サバイバル術。 】
鑑賞日…2016年2月5日/劇場

「オデッセイ」2D字幕版で鑑賞。
公開初日、平日にも関わらず、若干席が混んでましたね~ほとんど大学生でした。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事