オデッセイに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『オデッセイ』に投稿された感想・評価

生きることを渇望せよ
ずっと、そう問いかけられていた気がする。

マット・デイモンは、逆境に立ち向かう役がよく似合う。面白かった。
絶望的なシチュエーションだけど、楽しそうにポジティブに描写しているから見ていてしんどくならなかった。前向きになれるいい映画だったなぁ
きいち

きいちの感想・評価

3.9

オデッセイを観賞

火星でのミッション中に嵐に襲われ1人火星に取り残された男の話。
序盤からサバイバルでジャガイモ植える話好き。
途中で火を燃やすところを失敗して爆発になってしまうとこすごい好き。

>>続きを読む
n7777k

n7777kの感想・評価

4.1

ポテト栽培に成功したまでは楽しそうだったけど、やっぱり死と隣り合わせなんだよなぁ。少しの迷いも無しに助けてくれる同僚が居て羨ましい、同僚が「自分にもそうしてくれるはず」って言ってる信頼レベルの高さす…

>>続きを読む
ごめし

ごめしの感想・評価

4.8
良い。
すぐに入り込めた。すごい。世の中って天才がいるんだなぁ。

このレビューはネタバレを含みます

邦題が意味不明 、『火星の人』で良かったんじゃないかと思う。
原作が優秀なのでリドリースコットが余計なケレンを施さなかったのでわかりやすい作品に仕上がっていた。ただし、違和感がない分ガツンと来るモノ…

>>続きを読む
ゆを

ゆをの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

邦題「オデッセイ」は、ホメロスの叙事詩から「長期の放浪、冒険」を意味するらしい。
痛みや苦しみの描写が目立つのは序盤で、その後は孤独との戦いのように見えた。
自分のお腹を処置する場面が痛みのピークだ…

>>続きを読む
rikiki

rikikiの感想・評価

4.0
問題が起きたら焦らず一つずつ解決していけばいいのかー
焦らずね⭐️
KUけい

KUけいの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

火星探査中の砂嵐により1人星に取り残されたマッド・デイモンが植物学と宇宙飛行士としての知識をフル活用して、来るかわからない救助のために生き延びる話。
マッド・デイモンの前向きな考え、何でも何でも活用…

>>続きを読む
R

Rの感想・評価

-

火星よ 我が植物学の力を恐れるがいい

/
この絶望的状況で僕に残された道は一つ。科学を武器に乗り越える

/
イモには鎮静剤をまぶして食べるんだ。止めるヤツなんていない。ケチャップの代わりだ。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事